BodyScan  整体

分からないから聞く。納得するまで!

  
\ この記事を共有 /
分からないから聞く。納得するまで!

”良くないことが起きた後、すぐにいいことが起きた!!”と言う経験はありますか?

こういうつながりを大切にしよう!
こういう対話をしていこう!!
これこそがビジネスパートナーに必要な交流術!!!

というのを見付けました!!

私は、一昨日”何このセールストークの下手な人・・・”という・・・はっきり思っちゃいけないようなことを、私自身のことを棚に上げて、感じるような電話勧誘のセールストークを聞いて、本当にこれで信頼感って産まれるの?という疑念をしっかりと感じてしまった出来事がありました。

じゃぁ私はどういう対話でビジネスパートナーとの信頼を築いていくことができるか?!

これを念頭に置いて、過ごしていたら・・昨日!!
あの電話勧誘から一日しか経っていないのに、”これだ!”と感じた人に出逢ました。

これもまた銀行員さんからのお電話!!
外資系の投資?!と、NISA・・についてのお電話でした。
興味があって一度、お話を聞きに行ったことがあり・・あれからもう‥2年は経ってるんじゃないですか・・
”まだご興味ありますか?”って事だったんですけど・・
これ進められる奴かなぁって心配になったんです。

何故なら結局わからないままだったから。

分からないのに手を出しても絶対良くないことが起きる!
それを幾度となくお金の事では経験を重ねてきた私は、当然これには手を出さない方が良いとそう考えたんです。直感的と予感もしたんです!

ですが、”入る入らないではなく、分かるまでお話させてください。そのあとでお決めください”というものでした。
これ!!これが凄いんですよ!!!!
最終的には、入ってもらう!というのが銀行員さん総ての目的のはず!
それが、分からないから入らないという感覚ではなく、”知ってもらって、決めてもらう”というのが、その人の目的になっていたんです。

”わからない”=”ややこしい”=”もういいや・・”の三原則をぶち抜こうとしてる人がまさかそんなところにいたとは・・・

銀行員さんって・・・私失礼ですけど・・保険屋さんみたいな感じで、”加入してください!”というのがお仕事かと思ってたら・・・
”知ってもらって、自分言え必要か必要じゃないかの判断をみんなそれぞれにしてもらう”
というのが根底にあって、興味が少しでもあるなら説明はしっかりさせていただきますというものだったんです。

前回私が説明を聞かせていただいた時は、その人もあまり説明ができなかった・・
それはその人自身も説明をするにあたって、まだ始めたばかりだったから。
2年ほどの時間が経って、その人ご自身も積立して初めて2年・・・色々分かってきたところで、もう一度説明するチャンスをくださいというものでした。

このスタンス物凄く大切で、正直でそして、何より共感できました!
すぐにわかるものじゃないからこそ、お時間を懸けて、いつでもお話させていただきますって・・凄い真剣に知ってもらいたいんだなぁって感じました。

”この人だから頼りたい”って感じました。
これが本当たいわって言うんだぁってことを学べました。

まずは、”知ってる人を増やす”これが本当に大事なこと!!

そもそも知らないからやらない!では、何も動かせないんです。
知ってもらった人の中から、始める人と始めない人に分かれる。
これだと、なぜ始めたのかも、その人には理由があるし、なぜ始めないのかも、その人自身の李湯があります。
これを目的とした”対話”をしっかりしていくというのが、何をするにしても第一歩になるんだって、本当に感じさせられたんです。

途方もない時間がかかります。
名前は知っているけど・・いったい何?!
これが分からないと足踏みしてしまうんです。
それはとても大事なことです!!!
散在できるものではないので、お金って。

だからこそ!知ってもらって判断をご自身でした貰う!
何となく怖い・・・をはっきりとした存在にして決めてもら事。
そこが何よりも重要で、大前提なんですね。

私も、あの時、あの話を聞きに行かなかったら、分からなかったことなんです。
聞きに行っても分からなかったですけど、あの時間が無かったら、こういう学びは得られなかったわけですから、本当に凄い出会いだと感じています。

私が今している事も、同じくらい地道に尊い事だという自信がついてきた。

めちゃくちゃ地味ですよね・・
ただブログを書いて知ってもらおうとする・・・そんなんで大丈夫かよ・・ってそう思うけど、これ滅茶苦茶重要なことなんだと私は感じることができたのも、その方のお陰でもあるのです。

そう簡単に知名度なんて上がらないって。
あれだけ、NISAって・・CMでもやってるのに・・興味がない人、名前しか知らない人、名前もしらない人がいるんです。

CMも何もない個人の私が、そう簡単に知名度が上がるかよって話ですよ。
ただ・・何もしなければ何もないんです。
ちょっとでも何かをし続けていると、必ず反応ってあるものなんですよね。
今日見たら、wordpressの閲覧数が、16と出てきました。
・・・少ないけど、0より上がっています。

まだそのみかたがわかってないけど・・毎日リセットされてしまうとすると・・これまた明日は0に戻ってて、誰も見ない・・なんてことが起きていると思うんですけど。

・・興味があるのかないのか、私は、毎日確認してません・・。
ただね・・PIXIVに至っては、ダッシュボードが先頭に表示されて、閲覧数はすぐに目に入ってしまうから見てるだけなんです。

あれも・・凄い数字伸びてる・・。
投稿するたびにSNS上げてるわけじゃないんですけど、閲覧数が毎日のように100人越えって・・・凄い事なんですよね・・。
そこでもやはり大事なのが、”知ってもらう”という気持ちなんですよね!

この手法・・・なんかやばそう・・って思っていた、回数券の話。

単品で、その都度お支払いただく・・その方がお客さんの都合に合わせてお支払いいただけるから便利・・私はそう思っています。

まとめ払いをしていただいて・・・っていうのはきっと嫌がるんじゃないかなぁってそうおもってたんですけど・・
実際のところ・・現実的に見て、”すぐに良くなるものじゃない!”というのが本当のところです。
これが事実です!!
だからこそ少しでも、お役に立てるには・・そう考えると回数券っていうやり方は、必要になってくると感じました。

元々の金額より安くなる・・なら・・単品の価格っていったい何?!っていう・・そういう疑念が私には生じますけど、これも・・恐らくNISAとか外資系積立・・みたいなもので・・まとめて購入するとお安くなると言いう・・あれなのかもしれないですね・・。

よくわかってない私がここに例えて話をるのもどうなのかと思うんですけど・・。
そういうのも含めて、今度銀行へ行ってお話聞いてこようかなって・・そう決めたんです。

いろんな意味で私自身の学びになる!
それは確かなことだと感じたのです。

まとめ

・”私も、実は知らなかったんだけど・・”という本音を聞かせてもらうと、信頼感が強くなる。
・”あの時はうまく説明できなかったのは・・・まだやりたててで・・”という正直な気持ちを教えてもらうと、更に共感度が上がる。
・”やる・やらないは、知ってからでも・・”まずは知ってもらおうという気持ちから始めることでビジネスパートナーとの距離は縮めることができる。
・”分からないからこそ、何度でも・・”寄り添われてる気持ちで信頼を築いていける。
・丁寧な・・事務的な言い方だから信頼が上がるのではなくて、その人が何を求めているかを知ることから、まずは・・”私から、その人を知っていく!”このスタンスが何よりも大事なことだと学んだ。

コメント

Copyright©整体院 ほのぼの,2025All Rights Reserved.