BodyScan  整体

「好きなこと」で食べていく?潜在意識に聞いてから決めてくれ!

  
\ この記事を共有 /
「好きなこと」で食べていく?潜在意識に聞いてから決めてくれ!

”好き”を仕事にするって、とても楽なことだけど・・・本当に大丈夫?
そう思ってる人、いませんか?

これまではよく言われてることで、好きなことを仕事にするのはすごく簡単なことだと、言われ続けています。
稼げる稼げるってどこまで稼げるの?
これも気なるところですよね・・。
本当稼げている人が、そういってるのかどうかも気になりせんか?

ですが・・それらすべて、気にするだけ野暮なのです。
必要ない事なんですよ。

実は私、月の売り上げが5千円って事がありました。
自営業しててそれだけ・・一体どういうこと?!って思うかもしれないですが・・そうなんです!月に一人しかお客さんが入ってないから、それだけの数字です。

そこから見たら8万円に上がった・・稼げていると言えば稼げていて、稼げるようになたと言っても嘘ではありません。

”好きな仕事して稼ぐことができる!”
ということを、ほんのわずかしか稼げていない人が言ってはいけないのか?
そういうことは無いんです!
稼げるようになってきた人だって、これから稼ぎ出すんだと決めている段階の人だって言ってもいいんですよ!

事実しか言っちゃいけないかもしれないけど、心の中にあるということは事実なのですから、しっかり言葉にしていいのです!
これもまた”マーフィーの法則”で言われている事なのです。

まだ起きてないことを、あるようにして言うのは、ちょっと問題かもしれないですけど・・
例えば、まだつかんでもいない多額の金額を言うとうのは、嘘になりますから・・トラブルになるかもしれないのです。

”実は私、4千万手に入れたんだよ”って・・それは嘘です。
ですが、”実は私、4億手に入れたくて、こういうことはじめたんだよ”っていうのは、別に悪い事じゃないんですよ。
始めたことは本当のことで、その目的が4億という金額なのですから。それは、どういう希望を描こうと自由です。
嘘偽りなく、自分の目標を素直に口にすることができる勇気というのは、現実的にその希望を叶える引き寄せを引き起こします。

お金の話で言うと叶っていない私は、そうなりました!とは言えませんが、そうなるだけの現実をこれまでたくさん経験してきたので、そうなるということを知っているんです。

願望を引き寄せにかかると”不安”という壁を突きつけてくるのが潜在意識。

ああなったらどうしようか・・
こうだったら、どうなるんだろうか・・

そういう不安を突きつけて、度胸試しをさせるのが潜在意識です。
いざという時の備えを、身に付けるために、襲ってくる不安なのです。
これを・・”まだそうなっていないのに・・”と、聞き流していると、いざそうなったときに狼狽えてしまい、折角の大きなチャンスも取りこぼしますが、大きなトラブルになった時にも、心がへし折られてしまうのです。

そうならないための心づもりというのを、常にしておく必要があるから私に不安を与える潜在意識なのです。
”有料サイトに投稿しよう!”
この時私は楽にできました。何の不安もありませんでした。
それが、実際にこれだけの金額を稼ぐというヴィジョンを見た時は、嬉しい気持ちが素直にやってきましたが、それから二日、三日とたっていくと・・不安が過ってきました。
その不安が・・本当に稼げるのか?というものではなく・・
ちょっと変わった不安だったのです。

”AIと対抗するのは無理じゃないの?!”
この不安でした・・。
考えてみたら、今は当たり前にAI生成ってのは主流です。
このAIと人間の手で作り上げたもの・・・どう頑張っても無茶苦茶だわぁ~~ってことでプレッシャーを与えてきた潜在意識。

これまでの私だとめげてました。
確かに無理だ、もうやめようかな・・そういう気持ちから始まってだんだんとやらなくなるという癖が出てきて続かなかったんですが・・
やはり必要なことに対しては、違うんです!
必要だからこそ続けられる!!という自信を手に入れるカギを見つけることができたんです!!
”AIを使って楽しいことをして何が悪いの?!”って言葉が入って来たんです。

視力が悪いから眼鏡をかける。
聴力が足りないから補聴器を付ける。
AIを使って苦手だけど、好きなことをする。
同じじゃないの…という答えができました。

また・・・
英語を使って天気予報を伝える。
中国語を使って芸能ニュースを伝える。
AIを使ってドラマを伝える。
これも同じじゃないの・・・ということなのです。

AIを使うことが楽しいい人もいれば、苦手だけど好きだからAIを使う人もいる。

自分で何かを作っている人と何も変わらないんです。

どうして共存という考えではなく、勝負だなんて言葉が下りてきたのか?!

AIの導入によって、人手不足を補おうとする動きが目まぐるしくなってきた昨今ですが、中には、そのAI導入のお陰で職にありつけない、生き残りが大変になるという背景もあるのです。

それを私は潜在意識下で認識してしまって、AI=勝負相手という考えになってしまったようでした。
共存するという考えをもっていいのです。
お金だって・・奪い合うものではなく、回し合うものだと考えていたら楽しくなるのです。

楽な考えを手に入れることで、私自身を楽しませることができる!
そう気が付かせてくれたのは潜在意識の力なのです。

こういうことが昔の私はできなかった。それができるようになっていた。
だから、お金のことも、あり得ない程の多額の金額のヴィジョンを見ても、慄かずにいられるのは、実際にできないことができていると認識することがたくさんあるからなのです。

本当に信じられてることだからこそ、”そんなことない”と思ったとしても、すぐに”大丈夫”と顕在意識の私が言えてしまう。

不思議なことなんですけど、私は布団の中で閉じこもりになっていた時、”私は明日こそ外に出られる”というのを”マーフィーの法則”や、”ヴィパッサナー瞑想”にしがみついて、祈っていたことがありました。
その時は、”明日こそ、外に出られる””ゴミ出しがちゃんとできる””銀行まで歩いていける”と・・強くイメージして、しっかりと歩いている感覚を足で感じ取っていたんですが・・
それでも出てくる・・”そんなことできないよ”の声・・。
これにながされて・・”そうかもしれない・・でも・・できる・・はず・・”と何度も繰り返せば繰り返すだけ、だんだんと自信がなくなっていくという瞑想にドはまりしていました。

なぜそうなったんでしょうか・・
答えは簡単でした。
”行ったら終るんですから”
そうなのです!
その先が無いただの希望では・・潜在意識は働かないんです。
何故そうしたいのか・・そうなってどうなっていきたいのか、どうなり続けるか・・
そこまでが、希望を叶える道筋だったんです。

続かない夢では、潜在意識は反応しないのです!

10億稼ぐぞぉ~~!
稼いでくれればいいですよ!応援しますよ!!って、潜在意識は言うけど、そのあとは?っていうのも潜在意識は、求めています。
それが、そのあとのことはしらないけどぉ~?!ってなると、そのまま、潜在意識は力を貸してはくれません。

ただし!!!!!
好いですか?今回!私が見たヴィジョンは、私が求めたんじゃないのです!
自然と出てきたんです!
つまり!!!潜在意識が私に見せた、ビジョンなのです!
ですから!潜在意識が私に自然と指示を出してくるんです!
ということは!先のことも任せてしまっていいんです!!!
これが違うんですよ。

顕在意識の私が決めた願望に対しては、その先のことは、顕在意識の私が決めること。
潜在意識の私が見せてきたビジョンなら、その先も潜在意識が決めることなのです。

今回のビジョンは、潜在意識が私にくれたものばかりのプロジェクトです。
無料投稿も、有料記事も。そして稼ぎ出せるお金も。
だったら、潜在意識に任せて私は行動をするだけなのです。

それって・・プロデューサに任せて、ただついて歩くだけの・・つまりは依存や執着っていうんじゃないの?!ってそう思うでしょ??

執着してもしてよくない?私自身に対してなら。
総て”私”にあるんだから。

ただし忘れてはいけないのです!裏切ってはいけないのです。
失敗をしたときに、”それは潜在意識の私がそうしたことで、私じゃない!”なんて・・全体にそう想うことは許されないのです。
ただ・・安心してください、そういう人は潜在意識を味方につけることはまずできないのです。

実はこういう人は弱かった・・知って驚く真実を知った私。

潜在意識を味方につけると本当にいろんなことに気が付かされるのですけど・・
その中で度肝を抜いたのが・・それほんと!?って話で・・。

”発達障害なんて言い訳しないで”という人は、実は、発達障碍者より弱かった・・。
これ・・・聞いてどう思いますか?

強気な性格してる人たちだって思うじゃないですか?!
誰を傷つけても平気な顔をしていられる強い人だって・・そうおもいませんか?
私は思っていたんです!
そうか・・こういう強い人たちは、弱者の気持ちが分からないんだ・・と。
どれだけ辛い思いをしているかなんて、関係ないと思える人達なんだから、強いんだ・・ってそう思っていたんです!
人を傷つけっれる人は強い!
人をいじめて楽しんでいる人ただって、強いからそうできるんだと、私は思っていたんです。
はっきり言えば私もそうなりたくて、実際に人を傷つけてきた過去が幾度もあります。
ですが・・そのせいで私は、私を裏切ったことにより、自分の道を歩めなくなり失ってしまったんです。

そうならない人たちはやはり強さが大きかった・・・そう思っていました。

ですが・・潜在意識が私に伝えてきたことは・・全く逆で・・弱かった…というんです。

どこが?なんで?私の方がずっと弱いのに・・なんで?
そう尋ねると・・・それらしき答えが母から返ってきました。

”現実を受け止められない”

今、私の父は骨髄変性症候群を患っていて、白血病迄の道のりを緩やかに歩んでいます。
これは、もう止められないことだからこそ私は、少しでも楽しい時間を過ごしてもらいたいし、私も過ごしたいと考えている所です。
だからこそ一緒に食事をしたり、出かけたりもします。
父もあまり気にしていないみたいで、”そういう人生の終わり方もある”と受け入れるので、安心していました。

ですが、私の兄弟はほかに弟が二人いますが、その二人は知りません。
出来たら父が生きているうちに、新しい家を建て替えてもらえたらいいなぁって思って、家の計画を少し話そうかと、母が下の弟に連絡をしたんです。

そしたら・・・弟は、数年前に言えの立替えについて話したことをすっからかんに忘れていて、そして自分のタイミングでその話を出したわけではなかった今回の電話連絡により、余裕がなくなって言葉を選ばず母へ八つ当たり。
私も傍にいたので、何となく、弟は”どうしてそれをいまいうの?”ってことで怒ったのかと思って、父の病気について、はなしたら?って母に伝えてみました。
それを言った母に対して、またもや弟は、切れたそうで・・。
”みんなの前で言うのが筋じゃないの?”ってことだったそうですが・・それ怒って言うことか?!っていう疑問が浮かんだ私です。

余裕がないというのか・・箸が転げても怒りだせる若さがあるというのか・・
凄まじい勢いで言われたみたいですね、私の母が消沈しきっていました。

わかるわぁ~~・・それ・・。

ただ・・私も何も言えないので、黙っていました。

傍にいないとわからないものですって。

実は私にも同じ経験がありました。
おとうと同じで、何を言われても怒りっぽかったころがあるのです。
ですが、それ・・私の場合、誰に対してもそうだったんです。

原因は簡単です。
潜在意識の意志とは反対の行動をしたからです。
これが裏切り行為なのです。
既に私は、経験しているんです。
ちゃんと伝えていたんです。
”私は香港へ留学することになる”ということをずうっと早い段階から伝えられていたのに、周囲にいた人に流されたんです。
それが原因で閉じこもりになるわけです!

その閉じこもりを、打開するのが母なんですよ・・
お盆正月・・いつ帰るのか・・と・・。
毎回連絡をしてきて、厭だけど返らないといけなくなる・・これが原因で、心の準備もできていないのに、外に出ると人に会い・・それがまた疲れになり、いら立ちが募るわけです。

それで八つ当たりをしていました。
そうしたいわけじゃないんですがそうなってしまってたんです。

そこから抜け出した私は、弟がなんでそうなるのか分かりませんが、そういう時期なんだろうなっていうのは分かりますから、別に何も言いません。
その代わり分かったことがあります・・
”弱いんです”
弱かったんです。

実をいうと、私の甥っ子・・その弟の子供ですが・・お耳に不自由があるんです。
その子が生まれてそのことを知った時に、母に弟が連絡をしてきて、”うちの家系に誰か耳が聞こえない人がいたんじゃないの”って聞いてきたそうで・・・
私なら、その相手さんのご家族からそういういい方されたら、私は家族を守ります。
大体にして、私の父は、私が生まれた時に、なんか変だというのを感じたのか・・
”五体満足に生まれてくるのが当然だと思ってるほうがおかしいやぞ?”って言ったそうです。

・・その通りだわって思いました。

そういう父の考えを聞いたことがある私は、発達障碍者であることを、はずかしいこととはおもっていませんが、”言い訳をしないで”という人の言葉が・・よくわからなかったんです。
別にいい訳じゃないのに何で??ってそう思いました。

ですが、納得いきました!!!

弱いから、自分以外の人間のせい積も体質も受け入れられないんです。
責任が持てないし、扱い方も分からないだけの人だったんです。

関わらないほうが本当に言いです!
強そうに見えてるだけで、口が達者なのは、盾であり武器になるからなのです。
誰かを守ろうという気は全くなく、自分を守るだけで精いっぱいの人たちなのです。
その人たちに関わると、発達障碍者は、とても傷つくので、関わらないでください。
人を選んで生きることも、自分を大事にすることに繋がりますからね。

そういう弟でも、私のおとうなのです。
気分屋で、かわいいんですよ!
まだまだ、子供なだけなんです。
可愛いって言えるだけ私は恵まれています。
これが、憎たらしいとか、顔も見たくないとか・・そうなってる兄弟関係の人だっているんですから、それに比べたら私は、凄く幸せです。
兄弟間で顔も合わせたくないって・・・親が聞いたら一瞬で息の根が止まりそうですからね・・
そうならずに済んでてよかったわぁ~~。

最後に

潜在意識を味方につけていたから、母の言葉が潜在意識の答えだとわかったんです。
そして面白いのが、今日聞いた質問が潜在意識が直ぐに応えてくれるわけではありません。
特に顕在意識の私が抱いた質問に対しては、答えてくれるのが遅いのです。
更に言うと・・どういう答え方をしてくるかも定かではないんです。
今回の様に、誰かの言葉出来たり、目に付いた本に書いてあったりするんですから。
本当にアンテナを張っていないと見落としてしまうものばかりです。
でも、大丈夫です!!本当に大丈夫なんです!
私が理解するまで何度でも、いろんな形を変えて答えを出し続けているのですから。
いいですか?!潜在意識ってのはしつこいんです!
分かるまで言い続けるんです!!
だからこそ、人生の終わりをちゃんと告げてあげないと、幽霊になってまで答えを言い続けているんです。
こうなると・・瞑想ではなく、迷惑なのです!
だから自分の最終をちゃんと考えて、目標達成の道を歩んでいくことが必要なのです。
いつまでもある想うな?自分の人生なのです。

まとめ

👻潜在意識と“好き”を仕事にするための迷わないまとめ✨

  1. 「好き」を仕事にするのは簡単?本当?
     ⇒ 稼げるかどうかは“他人”じゃなく“自分”次第!金額の大小よりも、自分の気持ちに正直かが大事!
  2. 少ない売上でも堂々と「稼いでる」って言っていい!
     ⇒ 5千円だって立派な成果!「これから稼ぐ」って決意も言ってOK!
  3. 潜在意識は不安で試してくる!
     ⇒ チャンスの前に「ホンマに大丈夫か?!」って不安を送り込んでくる。逃げずに受け取れたら次のステージ!
  4. AIと競争する時代?いや、共存でしょ!
     ⇒ AI=メガネや補聴器みたいなもん!便利に使って何が悪い!?
  5. ビジョンは自分発信じゃなくてもOK!
     ⇒ 潜在意識が見せてきた未来なら、後のストーリーは“おまかせ”で大丈夫!
  6. 希望には「続き」が必要!!
     ⇒ ただ「外に出たい」じゃなくて、その後どうしたいか?まで描けないと、願いはスルーされちゃう。
  7. “強い人”=“弱さが見えない人”じゃない!
     ⇒ 実は、受け入れられない人こそが一番弱い…。関わらない選択も、自分を守る愛!
  8. 潜在意識の声はしつこい!!(※いい意味で)
     ⇒ 答えは人の声・本・出来事…何度でも姿を変えて届いてくる。「しつこっ!」ってくらいが愛です。
  9. だからこそ、自分の人生の“終わり”まで見据えて歩もう!
     ⇒ ヴィジョンの“出口”があってこそ、潜在意識のサポートは加速する!

\ではここで一句…/
「潜在意識 叶える力は 無限大 だけど出口が 無いと幽霊」に?!👻

コメント

Copyright©整体院 ほのぼの,2025All Rights Reserved.