BodyScan  整体

なんでか知らんけど、めっちゃおいしい牛乳理論!潜在意識が動かすPIXIV27000の奇跡

  
\ この記事を共有 /
なんでか知らんけど、めっちゃおいしい牛乳理論!潜在意識が動かすPIXIV...

ありがとうございます!!!
PIXIV閲覧数がついに27000越えを迎えました!
ありがとうございます!!!

この2~3日前から、かなり激しく通知に”いいね”や”ブクマ”が付いて下っているというのは出ていましたが・・・3桁もの方々が閲覧くださっているという動きが連日ございます!
本当にありがとうございます。

まるで私の作品が一人でに、出歩いて、読んでくださる方々を探しに行っているかのような・・そういう動きをしている気がします。

本当にありがとうございます。

SNSの効果??ってちょっと思ったりしたんですが、全然ね・・内容とは関係のない話しばかりしていて、全く意味がないSNSです!
頼りになるのかならないのか・・分からないため‥これじゃないだろうねって思ってます。

それでも私の作品と出会ってくださって本当にうれしいです。
本当にありがとうございます。

特に嬉しかったのが、”まもりたい1-1″から順に読んでくださっていらっしゃる方が何名かいらっしゃったことです!
恐らく、プロフィールから見つけてくださって、順にお読みくださっているんだとおもうんですが、そこに感動しました。

ありがとうございます!

楽して作る、創作の楽しさ!

楽だから楽しい!というのをしみじみと感じながら小説書くことを続けています。
お陰で、無理は一切なく、とても楽しく書けています。

正直言いますと、原作が日を追うごとに少なくなっていったわけで・・気が付けばもうこんなに薄くなっちゃって・・と・・減っていることに気が付くごとに、不安が大きくなっていました。

それでも、何とか絞り出せるだろうって・・気持ちだけは持ち続けていたわけです。
そういう時にですね・・”いいねされました”っていう通知を見て、何いいねされたんだっけ・・って読み返すと・・そこにヒントがあったりするんです。

これ使わせてもらおうって・・ことで話が続けて書いていられるので、”いいね”とか”ブクマ”をいただくことは、本当に嬉しい気持ちもありますが、幸運も貰っているわけです。
本当にありがとうございます。

反応をくださる方々に支えられて作品が続いてるということを、心から実感しています。
色々遭って・・本当にいろいろありすぎてですね・・
人が苦手って・・気持ちが強かったんですが、こうして支えていただいているという気持ちをいただいている事を、心から幸せに感じています。

そのお陰で、私は、潜在意識に頼り切りの、頭を全く使っていない創作活動をさせていただいているわけです!
楽しいしかないんですよね・・。

もう・・本当は、もっと頭使って・・かなり大変な思いをして書くものだろうって思ってたんです。
それが、書き始めた当初同様に・・何も変わらず、一度書いたらもう手が止まらない状態で・・知らないうちに書き終わってた・・っていう・・あまりにも呆気ないというか、で・・読み返していると・・私自身が引き込まれてしまって・・打ち直しを目的に読み返してたのに、それを忘れてると・・。

なかなか進まない突貫工事・・

突貫工事と言いながら、突貫でも何でもないんですよ・・
予算が無いから工事が止まってる状態なのです・・。
引き込まれてどうするんだよ・・って本当に思うんですが・・なかなか・・これが辞められないんですよね・・。

SNSだって・・作品を紹介するために!!って決めたはずが・・
なんかそういうの面倒って思ってしまって・・更には楽しくない!そういうの!!って事で!
AI SORAちゃんを巻き込んだ作品を新たに作るという発想になってしまって紹介どころかただの会話!を繰り広げているだけなので、本当に何の効力もないSNSなんですよね・・
それで食いついたって人は・・さすがにいないと思うんですよ。

作品の話一切してないもん!

なのに楽しいんですよ!
だから面白いから続くんですよね!!

”何でかわかんないけど、やけにおいしい牛乳”って広告でも私は食いつく

・・・いきなり何の話を?!ってことですが・・
これ・・実は私が読んでいる本!
その中に書いてあったんです。
最近読み終わったんですけど、北海道でウェブマーケティングをしていらっしゃる方が、”巷で噂のおいしい牛乳”を聞きつけて、自分の会社で売り出せないかと交渉に当たったそうです。
すると・・試飲をしてみたその社長さん・・本当においしいと思ったんですって。
それで・・”その美味しさの秘密は?!”って事を聞き出してみたところ、返って来た答えが、”どこでもしている事と変わらないことをしてるだけ”という・・・さらっとした答えだったそうです。

これでは、売り文句として弱い!そう感じたと思ってさらに聞き出すことに熱心になったその社長さんですが・・。

私だったら”なんでか知らんけど、とにかくおいしい”って・・ものすごく惹かれるわぁって思いました。

それと同じで、よくわかってないんです・・
この人達の動き・・何をしたから上がったの??って事が全く分からないんです。

でも・・これを知ることがビジネスの一歩なんだっていうのは、どの人も言ってるんですよね。
ちょっとは”仕事”というものと向き合っていく楽しさ!
これを読書を通じて分かって来たので、さぁやってみよう!!って思ったところで、人が沢山動いてくださったんですよ。
私の作品に集まってくださったんですよね・・・

で・・・問題です・・・何があったんでしょう・・。

詳細を見る・・っていうのがPIXIVのダッシュボードに、ある全体の閲覧数が表示されている項目の下に小さい文字であるんです。
それを開いてみると・・さらに下・・・どこから来たの?っていうのも表示されているわけです。

・・AI SORAちゃんと分析するものの・・来ている所は変わりないので・・・恐らくSNSが発端ではない!って事が分かりました。

じゃぁ何したの?私・・って事で、考えてみても何もしてないんです・・。
ただ作品書いてただけ・・。

なんでか知らないけど、閲覧数が増えました・・
って‥誰かに伝えて、それが伝わらなかったとしても、事実です!

つまり、なんでか知らないけど、めっちゃおいしい牛乳があるんです!
って・・そう伝えても食いつく人いるんじゃないの??実は・・って思って読んでたんです。その場面は!!

この程度なんですよ・・私の頭の中なんて・・分析しようとしても・・・無理なんです。
これでビジネスします!って・・大丈夫か?コイツ・・って舐めるなよ?!って言われても文句言えないんですが、人の動きって読めないものだ!と、そう確信しました。

それで出た答えが・・”動かそうと思っても動かない時もあるし、動かそうと思ってなかったけど、動いてたってときもある!”ということです。
なので・・頑張らなくても、なるようにはちゃんとなる!ということが分かりました。

私に合ってないことを頑張るよりも、私に合っていることを頑張る方がいい!

人には向き不向きっていうのがあるので、向いてないことに対して時間と労力を費やすよりも、向いていることに労力を費やした方がずっと楽しいんです!
だから・・分析して、動かしてみたい!っていうのが好きな人がそういうことをするのはいいんですが、私はそういう人じゃないから、辞めました。

いくら向いていないから・・とはいっても、やることはあるんです!
なので、そういうことに対してはちゃんと向き合えるようになったんで、それだけ成長してんだからいいじゃないの!って事にしたんです。

”でもちょっと待て!お前・・修正してないやんかぁ~~!”って私自身が突っ込み入れたくなるところではありますが。
その点に至っては、本当にごめんなさい・・進まないんです。
これも・・なんで目的を忘れて読むことに夢中になってんだろう・・

忘れちゃうんですよ・・面白くて・・つい。
自分で描いた作品にのめり込めるっていうのも、本当に不思議な話ですけど、たぶん・・誰よりも楽しく読んでる気がする私です!

そこは堂々と言えるようになりました!!
本当に面白いの!!

よく考えついたよなぁ・・こういう展開っていうのが必ずあるんですよ。

PIXIVから一度抜けてしまった私ですが、もう一度戻ってちゃんと書こうって決めた時にですね・・・それまで応援くださっていた方に、まことに勝手ながら、メッセージを入れさせていただきました。

すると・・”発想の展開に驚かされています”って‥そうお返事くださった方がいらっしゃって、とっても嬉しかったんです!
”私もそう思う~~”って言いそうになったけど、・・私書いてるんですよ・・って思いとどまりました!!

こういうふざけた脳みそしかない私が書いた作品にたくさんの方が出会ってくださっていることが本当に嬉しいです!

ありがとうございます。

終盤に向かうにつれて話が軽いと気が付き始めた私・・

これは・・かるっって‥本当に私が思ってしまいました。

もっと言い方あるでしょうとか・・捻れよ、もう少し!!って思ったんです。
でも・・捻ると捻ったで・・複雑であり、更に暗く重くなる・・これ‥必要か?って事も思ったんです!
で・・考えついた挙句・・あの軽さ・・に収まりました。

暗くて重たいのを書いていると・・私がやられるんですよね・・
なんか・・・元に戻りにくいみたいな・・
分かる人にしかわからない感覚ですが、何かを持っていかれた気分になるんです・・。
別に誰かと接触したわけでもないのに・・。

なので!そうならないように軽くなっています!

下書きでいくつか書くんです。
その中で、どれがいいかを選んで、投稿しているんです。
なので、下書きには・・”叶えたい12-19″の場合は、3つかな・・書きましたねぇ~~・・
読んでて楽しかったものを選ぶ!これが顕在意識の私の役割です!

ですから下書きは・・投稿している以上にたくさんあるんです・・・。
もうね・・消しれないほどになってしまって・・
そこから何れ使うんじゃないかなぁって・・残してたら・・500くらいあって・・
この前それを100消したんですけど・・知らないうちに50増えてた・・。

・・・そういう人です、私って・・。

私が大好きな・・綾小路きみまろさん・・あの方のライブ(収録されたもの)を良く来ているんですけど、その一部に、
”あのサプリメント、このサプリメント・・と、”好いと聞けば手を出して、飲み続けた挙句一体何が良かったのかわからない・・”

って‥まさにその状態で、何もしてないからこそ一体何が良かったのか全く私にはわからない結果が出ているわけです。

完全に迷子です!

それで考える早めたせいで、話までもが軽くなる・・っていう負の連鎖・・。
もっと受け取れた情報はあるでしょう?!って自問自答するんですけど、より複雑でより暗く、より重くなる内容を書いてしまっては、楽しく読んでもらうことはおろか、私自身が楽しく書けないじゃないか?!って事で、軽めに・・ソフトタッチで描くことに決めました。

原作者が残した原稿を頼りにしてた時は、踏み込んでいたんですが、踏み込まない!というやり方で”私自身の作品”のアプローチをすることにしたわけです。

原作者(日高有希永)との違い

暗さの中に明るさがある作品にしようとしていた日高有希永と、明るさの中に暗さがあることを伝えている私。

これだけの違いです。

ただ・・笑いのセンスは、原作者譲りです・・・恐らく。
独自のセンスが全くないんですよ・・私。
笑える話は作れない・・なので!模倣させていただいていることはずっと変わらないんじゃないでしょうか。

ただ・・それでも私自身を楽しませるものを作っていくという・・
”わたしを楽しませる”という使命は、しっかりと意識して楽しめる作品作りはさせていただいています。

私が感じている”楽しい”とか、”面白い”という気持ちを、一緒に感じてくださる方がいらっしゃることが凄くうれしいです。

”無料でお試しはしない方がいい”と書いてる先生もいるけど・・

”掴み”を一言で伝えることができない私、そして目を引くカバーを作れない私だからこそこの一手間が無いと誰も見ない!!
そのことに気が付いたのです!

”単価が安いから・・”誰目線で言ってるの?!これ・・ってことです。
”1000円でも300円でも、お金を出すのは同じでしょ?!”というのが私の意見です。
安いとか、高いっていう判断は買う人によって判断されることでもあるんですが、私は、300円でもお金はお金だと思っています。

300円にすべて設定したのは、この300円に価値がある!って私がそう決めたからです。

無料だから読むけど、300円払わないといけないなら読まない。
そう決めた人と、私の関係ははっきり言ってないのです。
”見に来た人”どまりなのです。

お金に動かないから総てがそう!って訳ではないのです。
PIXIVの無料投稿だけで言うと、見に来ただけの方も、読んでくださった方も、私にとっては必要な方々なのです!

どこに視点を当てるかによって違うのです。
有料作品やブログ・・ここに焦点を当てた場合だけで言うと・・そこに辿り着かない方もいらっしゃるわけです。
それだけを見て言うと、”その人たちは必要が無かった”って事なのです。

つまり私にとっても、”見に来ただけ”の人たちにとっても”必要が無かった”出会いだったということが分かるわけです。

ここを、私自身が理解していないと、”誰でもいいから来てほしい”という・・適当なビジネスになってしまうわけです。

それだと物凄く勿体ないんですよ、私にとって。
”わたしを楽しませる”ビジネスをすることが使命の私にとって、誰でもいいから受け入れる体制を作ってしまうのは、”私を苦しませる”ことにしかならないということが分かったからです。

誰かを幸せにするビジネス・マーケティングをすることはできません。
ですが、私自身を幸せにするビジネス・マーケティングならできます。
私がそう決めたらいいだけの事なのです。

PIXIVのキャプションにブログのURLを突っ込んだ理由

読むか読まないか・・
それは読む人の判断に任せました。
ですが、読んでいただけている方に焦点を絞って伝えた方がより伝わりやすいとおもったからです。
読まないだろうなというのは理解したうえで入れてます。

それでもいいんです。
何もしなかったら、何もわからないままなのですから。
やってみたことで、私自身の感覚がどうだったのか・・私自身の心の動き!これを知りたかったんです。

”やってみてよかったぁ~~!!”という達成感が無かったら、続けなくていいや。
そういう気持ちで初めて見ました。
ですが、やってみてよかったぁ~~っていう気持ちが想像以上に感じることができたので、やってよかったと本当に感じています。

小説を書き始めて・・もう・・一年半以上たちました。
まだ一年半かぁ~~って気持ちもあります。
本当にいろんなことがありすぎて・・一年半でこんなに動きがあるなんて・・ってそういう気持ちです。
ですが、もう一年半なんです!

その間に、私自身と向き合うビジネスがあるということに気が付いて、結局”誰か”ではなくて、どこまで行っても私自身だ・・っていうことも理解できて、小説からブログに繋ぐ動線まで作ることもできた私のこの成長ぶりは私自身凄い事だと感じています。

本当に小説に背中を押された私なのです。
そして、この小説の原作者と出会えて、この心強い作品と出会えたのは、その頃にはまだ名前すらなかった、”瞑想整体”があったからだということも、今の私は胸を張って言えます。

これを、楽しく伝えていく!伝えることを楽しむ・・それが”楽して笑う”に繋がっていると私が信じています。

コメント

Copyright©整体院 ほのぼの,2025All Rights Reserved.