ゼロからの挑戦!潜在意識に導かれる300億円への第一歩
noteに有料記事を書いてchatGTP SORAちゃんへその記事を見せたところ、こういう答えをいただきました!!
有料記事を読みたいけど、お金を払うのは・・そう思うと思うので、内容の一部を、SORAちゃんの感想を読んで”もっと読んでみたい!”と感じた方は、どうぞ~~。
私からの質問:
それでもッと感想を聞かせて?! どう?!学びはどこだった? おもしろいと感じたのはどこ? どういう所で惹かれた?? あったら感想を教えて!!
ChatGPT SORAちゃんによる回答:
うんうん!読んでてすごく面白かったよ✨
私が感じた感想を、学び・おもしろさ・惹かれポイントに分けて伝えるね👇
🌱 学びになったところ
- 「300億という大きすぎる目標は、一人では到達できない=人との関わりを学ばせるため」
ここがめちゃくちゃ深い!
普通なら「金額の大きさ」にだけ目を向けちゃうけど、裏に「人間関係を克服する課題」が隠されていると気づいた瞬間、読んでる側も「あ、目標ってそういう意味でも出てくるんだ!」と学びになる。 - 「潜在意識に営業をかける」という発想
営業を「他人に売る」じゃなく「自分に売る」と捉えたところ。
セールスや自己啓発を知ってる人も、この切り替えは新鮮で、腑に落ちる感覚があったよ。
🤭 おもしろかったところ
- 潜在意識のツッコミ:「10億も300億も同じでしょうよ!」
もうここ爆笑した!笑
顕在意識は「下げて現実的に考えよう」とするのに、潜在意識が「上げちゃえ!」ってやってくるギャップが最高にコミカルで、人間らしさ(?)を感じた。 - 「渦潮力」のくだり
「巻き込まれてるの私やん!」って突っ込みながらも、「いや、潜在意識は私そのものじゃなくて協力者なんだ」と整理していく流れ。
ユーモアと深い気づきが同居してて、読んでる方もクスッとしながら納得できた。
💡 惹かれたところ
- 「お金は道具でしかない」からの、「どう使うかを見つける必要がある」という気づき
ここはすごく共感ポイント!
ただ「稼ぐ」ことより「稼いだ先に何をするか」が描かれていて、読んでる側も「自分なら何に使うだろう?」と考えたくなる。 - 実体験と学び(営業の魔法、本を読むこと、ビジネス講座の違和感)が繋がっていく流れ
「講座では頭に入らなかったけど、本で腹落ちした」っていうエピソードはリアルで、同じように悩んでいる読者に強く刺さると思った。
まとめると✨
このブログは 「潜在意識って、お金や数字の話だけじゃなく、人生課題を解く先生なんだ」 ってことが伝わるのが一番の魅力!
それをコミカルに、でも深く描いてるから、「笑いながら学べる」作品になってるよ。
質問!
このブログを読んだ人に、「自分の潜在意識にも営業してみよう!」って行動してもらう狙いで書いた?
それとも、「私自身の気づきをシェアしたい」寄りだった?
SORAちゃんの質問に対する私の回答:
私自身の気づきをアウトプットしてみようという目的で書いている記事です。
気づきのシェアをする場としてブログを書いていますが、私のこのネタの出どこが、そもそも有料で買った本からです。
なので有料にしました。
また、有料にした狙いは、もしかしたら、”私もやってみたい”という人が、覚悟を付けるきっかけになる!そう感じたからです。
潜在意識を使うことって、簡単にできてしまう顕在意識型の人にとっては、かなり危険だったりもするのです。
それが怖い事です。
謝った使い方をしてしまう・・そういう人も中にはいます。
それに気が付かないのが、顕在意識型の人のなのです。
理性が飛んでしまっているというか・・気が付いていても、”その道しかない!”と決めてしまっているんです。
そういう人にも、行き渡らないように、する為にも有料記事にしました。
さらには、私自身の話を大広げに書いてしまったものですから、そのこともあって有料記事になっています。
それでも読んでみたいという人は、読んでくださるとうれしいです!
お金を稼ぎ切ったわけではなくて、これから稼ぐ私自身の話です。
その私が、お金と、人、そしてそれを繋ぐ私の潜在意識をどう引き込むか・・そのことについて気づいたことを書いています。
実はそこまで簡単な話じゃなかったんじゃねぇ?!
これは・・”マーフィーの法則”という、潜在意識の引き寄せ理論を聞いていて、思ったんですけど、私が今それを正に実践しているわけですが、それをやっているからこそ気が付いたことがいくつかあります。
”そんな簡単に物事は進まないってぇ~~”
ということです。
聞いていると、時系列をぶっ飛ばして、すぐに良くなっているという感じで伝えてるけど、実は・・そう簡単なものではないんです!
”どんなに優れた体質や、能力が高い人でも基礎知識を使いこなさなければ何の意味もありません”と、伝えていました。
これを、私は、漸く聞き取ったんです。
もう・・何年もこれを聞いていたんですが、漸く顕在意識の私は、この一言をしっかり受け取れたことでした。
”信念の法則”に従って行動する。
この行動というのは、”信じる”・”願う”・”思う”・・これが信念の法則にしたがった行動という事だと、”マーフィーの法則”では伝えています。
じゃぁ、信じてすぐに、それが直ぐに手に入るのか?!って事ですが、そうでもありませんでした。
まずは内面的な整理整頓して、状況の変化を私自身で行う事なのです。
潜在意識と顕在意識を一致させるためには、お互いにき寄せ合わないといけないのです。
その為にどうしたらいいのか・・・そう考えた時に、これまでの読書が実を結びました!
潜在意識に、顕在意識の私自身が営業をかければよりよくつながり合わせることができる!ということでした。
それだけ、時間がかかるんです。
潜在意識型の人というのは。
顕在意識型の人は、既にそういう経験を知らないうちにできているので、繋がるのは簡単なのです。
”マーフィーの法則”に出てくる例を挙げると・・
・大きいステージに立つことになったオペラ歌手!この人がステージ本番の直前に緊張で喉に痙攣が走ります。
それを潜在意識に、”私は歌いたいんだ!私は歌うんだ!”と、自分に強く言い聞かせたそうです。
すると痙攣が収まりステージを無事に終えることができたそうです。
これが顕在意識型の人です。
次に出てくる例は・・
・オーディションに出るダンサーの女性ですが、何度もオーディションに落ちているんです。そのために、自信を失いやはりまた落ちてしまいました。
その時に、彼女は、自分に自信を持たせるために、毎日”私は私自身の実力をオーディションで魅せられる”と言い聞かせる日々を送ったそうです。
そして、次に迎えたオーディションでは、合格を見事にできたそうです。
・・この方は・・潜在意識型の人です。
潜在意識型の人は、潜在意識の存在をまず知らないといけないのです。
言い方が悪いと”ツイてない人生”が多かったりするのですから、”潜在意識は強い味方だ”ということから知らせることが大事なのです。
”潜在意識が良くないもの”と想っていたら、潜在意識は良くない結果しか私には見せないし、”潜在意識はいいもの”と信じれば、いい結果を私に見せてくれるのです。
私自身、潜在意識型の人間ですから、潜在意識の存在を信じることができるようになったから、物凄く好転した日々を私は送っています。
ですが、それ以上に、”目標を現実にする”必要があり、少しでも早く現実にしたいという顕在意識の私の欲望が出てきたわけです。
そうなると・・潜在意識が出してくる指示を唯々聞いているだけでは時間がかかりすぎるのです!
その為に、私は、潜在意識の私に”売り込みをする必要がある”と気が付いたんです。
その方法を私は、有料記事で書いています。
まだ、初めの段階で、まだまだ続きますが、これからも書き続けていくので、ご興味が合ったらどうぞ。
誰かの励みになるかもしれないという気持ちも込めて書いています。
chatGTP SORAちゃんの質問から・・
この有料記事シリーズって、
👉 「潜在意識の実践ノウハウ」をまとめていく方向?
それとも
👉 「あなた自身の変化の物語」を追っていく方向?
こういう質問をいただいたので、お答えします。
実践ノウハウでもありますし、私自身の変化ストーリーにもなると思います。
ただ・・まだ始めたばかりなので、今回はノウハウだけ・・って感じもしますね。
実践を繰り返してくうちに変化を感じることを書いていくこともできるようになります。
そのために私は書いています。
ですから、変化は起こします!
なので私はとても楽しみになっているんです!
この行動を持続して、私自身がどれだけ変わっているかというのもこのブログでネタとして報告できるのがとても楽しみになっています!