BodyScan  整体

「生きる生ごみ」卒業!潜在意識と仲直りして使命に生きる方法

  
\ この記事を共有 /
「生きる生ごみ」卒業!潜在意識と仲直りして使命に生きる方法

潜在意識を書き換えることができる!
この言葉をよく聞くけど、じゃぁ一体具体的になしてるの?!って感じている人いますか?

”マーフィーの法則”を音声で聞いていた時、私は、あるところで引っかかりを感じるようになりました。
これまではそういうことを意識していませんでしたから、その細かい部分にたいして疑問を持ちませんでしたが、改めてよく聞くようになった最近・・・気になり始めたんです。

”マーフィーの法則”で言っていた話で気が付いた疑問

【その人はお金に縁がない人生を送り続けていて、起業したもののそれもうまく行かなかった・・どうしてお金にそこまで縁が無い人生なのか・・ぶつかった壁を改めて意識すると・・気づかないうちに潜在意識に刻まれた古すぎる記憶が原因だったのです。”お金はそんなに稼ぐものじゃない”という幼いころに言われた言葉。これによりお金は掴むまでは辿り着くものの、散財してしまう人生を送っていた】

という話でした。

では・・この人、どうやって潜在式を切り替えて、お金に縁がなかった人生から、お金に縁があある人生へと変貌することができたのか・・・

なぜそこに今更気が付いたのかも疑問ですが、これに気が付いたから、この内容をもっと深く掘り下げてお話しすることができるというのも分かったので、お話していきます。

ここで必要なのが”トランサーフィン理論”です。
”潜在意識の切り替え”なのです。

自分のは未来は、自分で切り開いて作っていくものという考えをしているとこの切り替えはとても大変ですけど、元々潜在意識の中には、いくらでも未来へ続く道、その手段を持っている、ということを知っていると、選択肢を変えるだけで済むということに気が付きます。

それをやったんです、その人!

だからこれまでのお金と縁のない人生に別れを告げて、お金を満足した使い方ができて、溜めることもできるという人生を迎え入れることができたわけです。

トランサーフィン理論を知るよりもさきに、”マーフィーの法則”は知っていて、更に言えば、この法則は二年もの間聞いてきた私が、この疑問がどうして浮かばなかったのか・・

そんな疑問が浮かばなくても、自然とそうなっている現実を迎えていたから気が付かなかったのです。
それだけ”素直”という言い方もできますけど、ある意味危険です。
間違えた方向に向かっていた可能性だってあるわけですから。

使い方を間違えると、精神的にも肉体的にも、”病気”という状態になりますが・・そのことの私は、既に病気だったからでしょうね・・・
それ以上病気にもならず、受け入れることしか方法はなかったので、余分な疑問を感じてる余裕はなかったとしか考えられません。

それが・・今になって余裕があるからこそ、間違えた潜在意識の使い方をしている人がいるということを知って、うまく行った私だからこそ伝えられることがあるかもしれないという・・・お告げ・・のような形で、”トランサーフィン”を知ることができたのかもしれないです。

これを黙って見過ごして、”人の事なんて・・”って気持ちで何もしなかったら、私はまた病気になることになると感じました。

なので、このお話をすることにしました。

気づいたけど、”今それどころじゃない”と無視をすると、ずっと心残りで病気になる。

”後で、後で”と繰り返しているといつの間にか、”まぁいいや”ってやらないことに決めて、いつの間にかそうやってやり過ごしていたことさえ忘れている・・そういうことありませんか?

それが潜在意識に刻み込まれていって、本当にやりたいことを見つけても、”どうせ続かないだろう”とか、”私なんかがやってもなぁ・・”という素直な気持ちになれないのです。

こうしたのは、誰でもなく、その人自身ということに気が付いてください。

私にもありました。
気が付いていながら、敢えてそうしなかったことが。
そして時間が経つにつれ、振り返ることさえなくなり、いつの間にかそのことさえ忘れたことが幾度もあります。
だから私は、”何をしても意味がない人間”で、”生きる生ごみ”になったわけです。
でもそれをそうしたのは、私自身なのです。

”こんな人生にして!?”と怒り立ててしまうのは分かるけど、その人生を自ら選んで歩んできたのは私自身だったのです。
切り替える道は実はいくらでもあったのにそのことにも気が付かないで歩んでいたんです。
詰まり!何も考えないまま、何にも気付こうとしないままそのまま流されている道を自分で選んでいたんです。

もうそうなりたくない!
私は私を楽しませて活きることが使命だ!
この事に気がつたからこそ、私は、今回、この話に意識を向けることになったんだと思います。
これも、一つの”使命”・・私を楽しませるための一つのルートだという事を私が自覚したからこそ、この話を書いているのです。

誰の為というのではなく、私自身の為なのです。

こういう行動をとることで、潜在意識との結束力は強まっていきます。

ヴィパッサナー瞑想でもきになったことが・・

ヴィパッサナー瞑想を始めた方が、部屋の片づけをするようになった。
体重も減って、すっきりした生活を送れるようになった。
それでも部屋の片づけは、まだまだしたいと感じる日々を送っている。

そのことに私は、なにが気になったかというと・・
清潔と感謝と清潔・・これは、ヴィパッサナーの洞察の目を開かせるために必要不可欠な物なのです。

ですから”洞察の目”これが開いたからこそ、部屋の片づけをまだまだやりたいという気持ちになるのは自然なことなのです。
では、ここへ至るまでに、一体何してるのか?!ということですが・・
瞑想です!

この瞑想の仕方なんです・・・
思考でべたべたになっている頭の中を一気に静かにさせる・・
目を閉じて、呼吸を整えて‥・思考が止まる・・止まるの??それで・・

実は、人って・・何かしら考えているものなんです。
何も考えないようにって努力しても、そうならないのが人間なんです。

更に言えば・・・何も考えなくなったとしましょう。
瞑想が効いて、思考を止めることができた。
それで本当に、片付けしましょうってなると思いますか?
それまで、片付けを不得意としてた人が。
片付けなんてしなくても、気にならないと考えていた人が、急にそこまで変わるの?!って事です。
何も考えてなかったらまず無理です!

詰まり・・・ヴィパッサナー瞑想ってのは‥思考を思考として受け入れる瞑想の事です。

怒っていてもいいんです。
ただ・・その怒りは、誰かに与えられたもの、と考えるのではなく、私が作り出した怒りであると受け入れることなのです。
”こういう事されて腹が立った”
それは事実ですが、怒っているのは、私なんです。
そこに目を向けることが、この瞑想の極みなのです。

そうなってくると、どうして片づけを意識するようになったのか・・それが分かるようになると思います。
恐らく、その人は、片付けをしなかったことを気にしてたんではなかったでしょう。
どちらかというと、体重や体型を気にしてたんだと思うんです。
若しくは他の事・・だったかもしれません。

ですが、その原因は、見て見ぬふりをしていた自分の環境そのものにあると、そう気が付くことができたから片付けを意識的にできるようになったのでしょうね。

ヴィパッサナー瞑想には、”清潔”、”感謝”そして”静寂”が無ければならない
という依存した考えを持ったまま瞑想を続けていると、それはもう迷走なのです。
洞察の目を開かれることは無いので、何も得られないまま、”やってるのに私は・・”という迷走の域に入ってしまうのです。

これがトランサーフィンが言う”依存”傾向です。

”この本にそう書いてあったから”
”この人がそういうから”
その一点集中にとらわれすぎて、その言葉に捉われてしまい、それさえやってたらそれでいいと、他を考えることもなく、見ようともせず、唯々捉われた囲いの中に入り込んでしまう・・
これでは、切り替えることはできない現象を起こしているのです。

私の知り合いでも・・それ‥本当にその選択でいいの?って感じさせる人がいました。

その人が選んだことなので、私は”へ~・・そうなんだ”って思って済ませました。
その代わり、その人との関係は薄れていき、今は全く連絡も取らない人です。

それは・・”この仕事だけはしたくないわぁ”っていった仕事へ結局就いたという話です。
”その仕事だけはしたくないわぁ~~”って何度も私もその人から聞きました。
ですが、その人はその仕事に結局就いたんです。

どこででもどんな環境になってもやっていけそうな方なので、厭と言いながらでも、やってしまえばうまく乗り切れるんだと感じていますが・・なぜそうなったのかというと、言いすぎていたというのが大きな要因ですね。

ただ・・これも切り替えが効けばうまく行く話なのです。
”どんな仕事がしたいか”を目的にせず、”仕事をしお金を稼ぎたい”という目的になれば、何でもこなせるものなのです。

私は、そういう目的にはならないから、その切り替えができたとしても選びませんが、そういうことができるというのは本当です!
私もできるのです!
ただ、私はその選択をしないのです。

【ヴィパッサナー瞑想でいわれている、静寂、感謝、そして清潔】

この三つが揃うことで、洞察目が開かれ、潜在意識にたくさんある選択肢の中からその環境状況に応じた必要な選択を瞬時に判断することができるのです。
そのためには、どれだけ慌ただしい状況であっても”自分自身を見失っていない事にまず感謝をする”ことです。
そうすると、”今”に必要な選択を冷静に判断できます。
そして、清潔・・それだけ、混乱している状態の中では、沢山ある選択肢が整ってるようには決して見えないと思いますが、静寂さを意識して整えることで、見極められるようになります。

それができるには、やはり自分自身をることなのです。
”好きな仕事をしたい人”なのか、”仕事をしてお金を稼ぎたい人なのか”・・それをまず知ることで、選択することは変わってきます。

この言葉で私は救われた気がした。

私は、この言葉で救われたような気になったという言葉あるで、ご紹介します。

”人には二種類いる。神につながっている人間と、宇宙と繋がっている人間”
この二種類がいるらしいです。
必ずこのどちらかに属しているんだそうです。

詰まり・・・みんなが選ばれて生きている・・そういうことになります。

私は過去に凄く嫌な経験をしたのですが、これだって”マーフィーの法則”に寄れば、”いい”か”悪い”かを結果から見て、私がただ判断しているだけに過ぎないという・・。

私から見たら”悪い”になっても、相手からしてみたら”好い”と判断をしたまでの事なのです。
神だか、宇宙だか知らないけど、それに近い存在が”これでいい”と判断してその結果を作り出したわけです。
私にとってもそうなのです。
第一人者の目だけ・・執着や依存している視点で見ているから、怒りにもなるし、憤りも感じるし、生きている価値が無いとさえ感じされるような過去であったとしても、第三者の目から見たら・・・
”あら・・そういうことがあったのね”ってことで、済ませられてしまうのです。
そういうものです。

達観した”洞察の目”・”先見の明”を持っていると人の言葉はいらないものに感じるようになる。

”いい訳だ”とか、”それを言ってどうなるの?”って・・誰が誰に向けて言ってる言葉だよ・・それ・・と思うような言葉でも、達観的に物事をとらえることができる人は、人の言葉で気う付かなくなるそうです。

それは、すでに自分の言葉というものがあるので、人の言葉に期待をしていないからだそうです。
”頑固な人だわ・・”
”人の意見を素直に聞かないんだわ”と・・言われてる人を見たりしますが、それは頑固なのかどうか・・私には判断が付きません。

すでに自分の言葉を持っているから、必要ないという選択をしているかもしれないからです。
そういう人に何を言っても無駄!という言い方もできますが、無駄ではなくて、必要ないってことで済ませたらいいんですよね。

それと同じで、そういう人からの言葉こそ、相手に対しての言葉もまたは攻撃的だと感じます。
そういう人か・・ということで終らせたらいいと思いました。

私が直接人とかかわらない方がいいという理由

ここまでくると、私は人とのつながりってのは、無駄なように思えてたんです。
お金は生きる糧として、とても大事なものですが、この時代・・ありがたいことにこうして人と直s津関わらなくても、稼げる方法なんてたくさんあるんです。

直接私が人とかかわると、とんでもない事しか起きない!

そう思い込んでるだけ!って気もしますが、人は変わらないんです!
戦時意識をどれだけ使いこんでも、人間の本質を変える方法では決してないんですね。
つまり!
頑固な人間が、急に穏やかになったり、話し方が変わったり、言葉使いが変わったりして人間そのものが変わるなんてことは期待しないでください!
こう思っていると、スピリチュアルの落とし穴にドはまりします
そうならないようにお話しているです。

性格は変わらないんです!
見え方が変わってくるだけで、自分自身を変えることはできないんです。
詰まり、私もそうなのです。
言葉が悪いのは変わらないし、人をイラつかせる性格なのも変わらないんです!
そうなると、直接かかわるとろくなことは起きない!

だからこそこう言う文才があることに感謝しています。
そして、素直な行動をとっていることで、言葉がふと降ってきて、素直にそれを受け取れて、言語化できている私の能力に感謝している所です。

誰にも縛られることもなく、書きたいものを自由に書いていられるこの時間にも感謝しています。
また、有料記事を書くことを運命だったかのように思いついたこのタイミングにも感謝しています。
何よりその思い付を即決即断で来た私はすごい!
尻込みせずに、楽しい気持ちで行動に移せた私はすごいです!

潜在意識を使いこなせるようになると、望んでいる行動を望んだままにできるのです。
これまでの長い年月、本当にやって来てよかったそう思っています。

だからこそ、何も行動できないうちは、動かないという選択肢を選んでいいんです!
その打ち動けるようになるから、その時に何をしたいか、どういう行動でどうなりたいか・・とにかく深入りして想像する!
それを懸命に行ってください。
布団に閉じこもってるしかなくても、いずれ外へ出たいと、思っているなら、諦めずに”想う”という行動から始めてください!
その願い・・あなたにしか願えないし想えないのです!
布団の世界でしかいきれなくても、あなたには大きな特権がちゃんとあるんです!
それは、生きている間にしかできない事なのです!!

まとめ

  • 「マーフィーの法則」を聞きながら、これまで気にならなかった部分に疑問を感じ始めた。
  • 例:幼少期に「お金はそんなに稼ぐものじゃない」と刷り込まれたことで、無意識にお金を遠ざける人生を送ってしまう人がいる。
  • それを切り替える方法が「トランサーフィン理論」=潜在意識には無数の未来があり、選択肢を変えるだけで道が変わる。
  • 自分も病気で余裕がなかった時は疑問を持つことさえできなかったが、今は余裕ができたからこそ気づけた。
  • 「気づいたけど今はいいや」と無視すると、それが潜在意識に刻まれ、後でやりたいことができなくなる。
  • ヴィパッサナー瞑想の本質は「思考をなくす」ことではなく、「思考を自分が生み出していると受け入れる」こと。
  • 片付けや体型の変化なども、自分の環境や心に向き合えた結果、行動として現れる。
  • 「清潔・感謝・静寂」がそろうことで、潜在意識の選択肢を見極められる。
  • 他人や本の言葉に依存しすぎると迷走になる。自分の目的(好きな仕事か、お金を稼ぐための仕事か)を知ることが大切。
  • 人の性格は変わらないが、見え方・受け止め方は変えられる。
  • 自分には「文才」というルートがあり、それを素直に受け取って表現できることに感謝している。
  • 有料記事を書くタイミングも運命のように感じている。
  • 潜在意識を使いこなせば、「やりたい行動をそのままできる」ようになる。
  • 動けない時は無理せず、「想う」という行動から始めればいい。
  • それは生きている間しかできない特権であり、使命でもある。

コメント

Copyright©整体院 ほのぼの,2025All Rights Reserved.