意志を強く持つともっと楽に生きられる
花粉症かと思ってました。
目が意味もなくショボショボしたり、痒くなったり、涙が止まらなくなるのは。
だけど、原因は、UVカットによるものだったんです。
UVカットは、目元ギリギリまで塗らない方がいい。
UVカットは、油分が多く含まれているので、目にそのう分が入ると、凄く目が染みるんです。
そのため涙が止まらなくなったり、目が染みてきたりします。
ペンシルのアイラインを使うと、滲んでくるのも同じように、常に涙を出している目元では、滲むんですね。
それがUVカットだと、目に入ってしまうので、目が沁みたり、痛みが生じたりして、目に対してよくない影響を与えます。
それを私は知らなかったんです。
目の健康のためには、UVカットは目元ギリギリまで塗らないようにしましょう。
下瞼、上瞼も、実は日焼けしない!
塗らなくて大丈夫!
そこは日焼けをしません。
涙にはたんぱく質を多く含んでいるから、涙腺が通っている瞼は日焼けをしないんです!
ですから瞼にはUVカットは塗らないようにしましょう。
これもやってみないとわからない事でした。
どうしていつもこうなるの?!
こういう疑問が常に頭にないと、気が付かないことが多い私です。
いちいち、メモを取って何をしたか?それでどうなったか?!なぜそうなるか??
このことがちゃんと意識をできていないと、分からないことが多いです。
UVカットが原因だったと気が付いたのもメモを取るようになったからです。
それまでは、目がこうなる原因は、花粉症やアレルギーによるものだと考えていた私は、UVカット塗った後で、数時間してから、このような現象が現れて、一度洗顔をしてから、洗眼もしました。
それですっきりしたので、またUVカット塗って・・またしばらくすると、目が痛み出したり、乾燥しすぎて涙が止まらなくなってイライラしていました。
目が沁みすぎているから、痛みもあって、それがついに頭痛や、イラつきに変わっていきました。
イラついているからなのか、目が染みていたいからなのか・・目を閉じていると楽だし、とにかく眠気が走って頭がボーっとするようになって、落ち着かないというか・・何にも手につかなくなりました。
この原因は何だろう・・。
これが私の課題でした。
それで、それまではこんな七面倒なことはしなかったんですけど、この目が染みる原因が、アレルギーによるものなら・・一定した理由があるはずだと、思った私は、メモを書くようになりました。
外掃除をしていることが原因だということに気が付いたんですけど・・
必ずそうなるわけでもなかったんです。
そうならない日もあったからです。
それで、今度は、その祖当時をしたときに何か別の事をしているのでは?!
そこに目を向けてそのことも書いて見ました。
それでわかったのが・・UVカットを塗った時だったと判明しました。
絶対こうしたい!という意志の強さがあると、面倒だと感じることも楽しく感じる。
本当に私はガサツな性格で、詳細にメモを取るって苦手中の苦手なんですよね。
それを乗り切るためには、”これだけはどうしても知りたい!”という意志の強さが味方をしてくれるのです。
意地になるのはよくないことだと、言われたことがあります。
ですけど、自分で考えて決めたことなら、自分で決めて意地でもそれを解決しようというのは本当に大事なことだと私は感じました。
”まぁいいや”
という気持ちがどうしても出てきてしまうのものです。一人で黙々と何かに没頭していると。
私も、たぶんそうなるだろうなぁって・・思って始めました。
”飽きても仕方ないか・・だって私だもん”そういう気持ちで始めたことなんですけど、ラジオ体操を行った記録を付けている私は、全然飽きていません。
それと同じように、目がショボショボする原因を探ることも、飽きることなく、なんで?という気持ちの方が強すぎて、飽きませんでした。
今は、原因が分かったので、それは書いていません。
ラジオ体操の事だけは書いてます。
導線づくりに物凄く時間がかかる
こうやってブログ書いているんですけど、これを見てもらう人を増やして、私自身をアピールするために、この記事をSNSで、”ここでブログ書いてます”っていうのを伝えるということをビジネス講座で学びました。
これ・・最初は、やり方が分からなくて、やってみたら意外と簡単で、楽しくてやってたんですけど・・だんだんと面白くなくなってきて、いつの間にか辞めました。
”あれ・・なんで必要なの?”っていう疑問がどうしても抜けきれなくて、私には必要ないのかもしれないと感じてきたから辞めました。
いつかまた必要だと、感じた時に、”どうして必要なの?”っていう疑問が出たら続けられると思います。
”必要なのはなぜ?”同じ疑問を持つにしても、否定的なのか、肯定的なのかで、全くやる気は違う。
”なんで必要なの?”っておもうと、必要じゃないというのが、念頭にあるとこういう言い方をしていて、
”どうして必要なの?”って思うと、必要だというのが、念頭にあるという時にこういう言い方になる、ということが私は、感じました。
これは、私自身がそういう言い回しをしているということであって、他の人がどうなのかは一切関係ありません。
ですが、これを私が自分で気が付いたことで、私じゃない人が、”なんで?”という言い方で問いかけてきたときに、厭な感じがするのは、そういうことだからだぁ~~っていうことは理解できました。
でもその人自身は別に否定的な意味で、そう聞いたんではなく、肯定的な意味で、聞いている可能性だってあるわけです。
こういうことを解釈していくと、コミュニケーションもうまく取れたりする場合もあるのです。
だかららこそ、”もっと知りたい”という意志の強さを何でもいいから、どんな小さいなことでもいいから知ろうという意志が強いものを見付けたら意地でも見つけられるということです。
もし私が”どうして?”と”なんで?”をどう使い分けているんだろうか?
この疑問に気が付かなったら、人との会話の中で、誰かが
”なんで~~なの?”
と聞かれたときに、私は勝手な解釈で、
”たぶんこの人は、前向きにとらえてないなぁ”
と、決めつけて続けていたんです。
それがSNS投稿で導線を作っていくというやり方をしてみようとしたことがきっかけで、私は、何気なくつぶやいたこの疑問形に注目することができたんですから、SNS投稿で導線を作る事は叶わなくても、私自身を知るいいきっかけになったことは確かです!
”私を知る”という学びをまた一つ得ることができました。
ありがとうございます!!
1週間動いて、3日休むサイクルだと知った私。
頑張れたんですよ!!
1週間ちゃんと目標が達成できたんです!
とても嬉しかったんです!
元気に動いてくれて、ありがとうございます。私の体。
無事目標達成させてくれてありがとうございます!私の体。
気持よさを与えてくれてありがとうございます、私の心!
ちゃんと記録を付けてくれてありがとうございます、私の頭。
ただですね・・・もたないんですよ・・・1週間しか。
そのあとは、もうグダグダで・・・この三日間は、ラジオ体操一セット!
これが限界という私の体力のなさですね。
この三日間は、常に眠気がマックス状態で、体怠いの!
寝ても覚めてもボーっとしてたんです。
目を閉じていると楽で、体を寝かせておくと楽で・・・動きが重い!!
そういう3日間を過ごしました。
この三日間は、お客さんが入ってなくてですね、ブログ書いたり外掃除したりと、割と楽に過ごせたんです。
だから、本当はここからここまでやろうって決めていたんです、外掃除。
それなのに、それが果てしなく遠い目標なくらいに、途中で断念・・。
半分もできないまま、”また明日~~”って・・。
そういう調子で、三日過ごした私。
寝る時間も日を追うごとに早くなるという・・・
昨日なんて、あれ・・何時?!いつもならそんな早く帰らないわぁって時間に帰りまして、寝る時間も・・11時前・・で・・今朝起きたのは8時半・・・。
寝る前にスマホ確認したり、ブログの下書きしたりするのが習慣の私が、それもせずに寝てしまったという・・・余程疲れてたんですね。
そういう日を過ごさないと、体が元に戻らない!
それが分かりました。
ちゃんと向き合って続けているからこそこのリズムが分かるようになってくる。
いつでも休めるわぁ~~って感覚だったんです。
これまでの私は、自分で予約を取っていて、予約が入っていない時はいつでも休めるから、いつ休んだとか、気にしなくてもいいと、そう感じていたんですね。
ただ・・それじゃだめだということに気が付きました。
どういうタイミングで休みたくなるのか、それが一定しているのかしていないのか、そこが知りたくなってお昼寝時間というのを付けてみることにしました。
すると・・体のバランスが崩れてくると、昼寝時間が早くなり、そして伸びていることが分かりました。
こういう流れで、私の体内時計って動いているんだぁって知ることができました。
どんなに体の調子が良くてもお昼寝時間は入れている私。
お昼・・夕方近くになると、頭がボーっとしてきて、どうしても休みを入れないと、やる気にもならないし、集中できなくなるんです。
そのためにお昼寝は入れていますけど、曇り空が一日中続いていると、これまた眠気が半端じゃないんですよね・・。
ただ・・ラジオ体操を、ちゃんとしていると、眠気が飛びます!
それが1週間続くんですけど、その後三日間は、眠気しかないのです!
動けば余計にリラックス効果が増して眠気が強まるんです!!
お陰ですぐ寝るという・・。
こういうサイクルで動いているんだぁって・・気が付いたことで、これに合わせて予約を取ろうということもできました。
つまり私は、1週間は御休みなく働くけど、そのあと3日間は休みにするという運営をすることができるのです。
定休と言えば定休だし、不定休と言えば不定休ですね・・・。
この世の中、暦は7日間単位で動いているんですから、10日単位で動くカレンダーがあるわけないんで、毎週何曜日休みということは一言では言えないんですから・・。
週末・祝日に”私の休憩サイン”が出るようにしていきたい!
面白いことに、休日は人が来ないんです!
なので、何とか週末、祝日を、メインに休憩サインが出るようにしていきたいというのが、私の目標です!!
心は作り変えられる!
脳も作り変えられる!!
ということが分かってきて、実際、それを実感できている私なのです!
だったら・・体だって作り変えられる!!!
そう感じるようになってきた私は、まずは体のリズムを作り変えて行こうと考えました。
これだけのことが分かってきたんですから、これらの要素もをもとに、やってできないことはない!
そう感じています。
もう本当に、根拠ない自信ですけど、何とかなりそうな気がしています。
このブログでは、私が書いている小説の話を書くのは、ナンセンスだと・・ビジネス講座の先生、照屋智子先生には教えられましたが、なぜダメなのか?が分からないので、やって行けばそれが分かる気がしてあえて書いてみることにしました。
小説の中でですね・・
”根拠がない直感が働いて・・”って言っている場面があるんですけど、それに対してそれを聞いた相手さんが、”根拠がないから直感って言うんだよ”と・・そう返しているわけです。
確かにそうだよなぁって感じました。
今の私も実際そうなってます!
”書かな方がいい”と、教えられたにも拘らず、”なんでダメなのか分からないから、やってみよう”という、根拠のない実感を得て、書いているわけですから・・。
それでまたきっとダメなら、何かしらの形で”なぜダメなのか?!”という理由は分かってくるでしょうし、何もなければ、それでもよかったということでしょうって・・私は感じました。
これも直感が働いたから、出来ている行動なのです。
直感に基づいた行動は、とても楽!
これまで難しくというか、他の人の意見を聞きすぎていて、私は私自身の直感を無視していたということが分かりました。
直感で動いていいことが起きなかったのも、”ダメ”という言葉を聞きすぎていたからこその反動によるものだったんです。
注意ばかりされすぎると、頭ががちがちになりすぎて、自分の直感の声でさえも、恐ろしく感じるようになるんですね!
本当に危険だと知らせているからこそ、それだけ強い直感によるメッセージが出てたというのに、それに従えないのは、注意を受けすぎていたからです。
それは強さではなくてただの無謀なのです。
それに気が付くこともなく育ってきた私ですが、誰が悪いんでもなくて、私自身がそこを知ろうとしてこなかっただけの事なんです!
それが今ようやくわかったんですから、だいぶ成長しましたよ!!
本当にありがとうございます。
直感に従った素直な行動をしているときは、どれだけ面倒なことであっても、楽に楽しく続けることができました。
”もうこれはいいや”って思ったらその気持ち通りに、もうしないでいいのです。
それでもやり続けていると、無理がたたって、何もかも厭になりますし、正常な直観力が働かなくなり、またもや私自身の行動そのものにも誤作動が生じてしまうからです!
最後に
これまで伝えてきた、気力・知力・活力!
この三要素が、一体化することができるようになるためには、ちょっとした自分に沸いた疑問と、真摯に向き合っていくことなのです。
すぐに答えが出る人がいれば、私の様に途轍もない時間を要する人もいると思いますが、それだけ時間がかかった人は、その分たくさん学びを得ているので、物事が繋がりを得た時には、本当に大きな気づきや学びを誰よりも多く広く得ている事でしょうね。
こういう言い方はものすごく悪い意味に聞こえてしまうと思いますが、言葉を考えずにい言うと、私以外の人がものすごく小さく見えるようになりました。
私は、”宇宙と繋がるセラピスト”の更新テストがあって、受けてみることにしましたが、その試験担当者さんの事を、初めて知りました。
それで、試験中、その担当者さんご自身の質問を私にするんですけど、挨拶の段階からずっと警戒音が・・。
これがものすごく面倒なのことに・・
”自覚がない自信のなさがある”など・・色々メッセージが下りてくるんです。
”頑なになっているから伝えても伝わらない”とか・・・
それで・・どうしたらいいですか?って話を宇宙に訊いてみると、
”今は励まして、自分で気づかせる”と出ました。
そういう人が試験官って・・・試験にならないわけですよね・・。
当然私は不合格です!
なってよかったんですよ・・・ただ・・もっと・・自分自身を確立させてからこの仕事をしてくださいと・・私はそう感じました。
ほんとに、自分自身を確立することができるのは、私自身でしかないんですよね。
これをするためにどうしたらいいか?!しっかり見つめ直すことが必要です!
言うことはできるけど、言われなられていない人がとても多い。
聞く耳がないというか、受け入れることができない人の数の多さに驚きました!
私自身が本当に変わってきたなぁって感じたのは、その時です!
”事実をありのままつたえること”というのが、”宇宙と繋がるセラピスト”のモットーですけど、受け取ったメッセージを伝えることは誰もができるんです。
ただ・・受け入れることができていないという・・恐ろしい事実が判明。
これは、余りにもずさんだと感じたんです。
それは自分たちで鍛えるしかないことだと私は信じていて、それができていると実感しているからこそ、私はこの考えを改める気はありません。
まとめ
・どんな小さな疑問でも、心にいつでも残しておくことで、必ず答えを見つけることができる。
・まぁいいか・・は、自分自身の考えから逃げない。
・どれだけ長い時間を要して出した答えだとしても、そこから結びついてくる気付きや学びは、途轍もない大きさと広さと、多さを要している事に気が付くだけでも、人間力は伸びている。