BodyScan  整体

大きくとらえて必要枠を広げよう。

  
\ この記事を共有 /
大きくとらえて必要枠を広げよう。

どうしてもお金を使いたい放題使わない時が済まないという衝動に駆られてしまう時ってありませんか?!
私も実はそういう時がありました。
つい最近までありました。

ですが・・そうならなくなりました!
何故なら、気持ちを変えることができたからです!

言い方はよくないんですけど・・お金は使おうと思わなくても使わないといけないことばかりだからです!
その”必要なこと”を見ていなかったから、使ってしまっていたんですが、実は、必要なことが本当に多くありまして、それを書きだしてみると、結構使うわぁってことが分かってきます。

無駄遣いをしようとして無駄遣いをしているわけではないのでしたら、必要枠を維持でも見つけてみると、意外と多く使っているので、それで欲求は解消されるのです!

私の場合は、ただ使いたいだけって事だったからでしょうか・・この方法で解消できるようになりました。
これもまた・・ラジオ体操をしていた時に、ふと思いついた方法です。

何かしら毎日起きるので、書こうと思わなくても出てくるブログ内容

これまでの私は、本当に何もなかったんだろうか・・ってくらいブログを書くのがしんどかったんです。
何もないってわけではないのですが・・何を書いたからいいのか・・それが全く分かりませんでした。

”毎日書かないと。”
”内容には一貫性を通して。”
これは、照屋智子先生に教えていただいたブログを書くためのコツだったんですが・・毎日書いていて一貫性を通すって・・この条件が本当に厳しくてなかなか書き進められずにいました。

それが!!
ラジオ体操を行うようになってから、嘘みたいに出てくるわけです!
毎日何かしらかけることがあるって、本当に凄い事です!!
ブログかぁ~~~・・って一日の間、何度ため息ついていたのか・・・
今じゃ、そういうことはなく、書けることがあるから、サクッとパソコンを開いてポチポチ打っています。

続けられることがあるから、それを基盤に何かしら出てくる発想なんですよね・・きっと。
これが何をするにしても大事なんだと感じました。

結局変わっていない否定から来る私の発想

ラジオ体操で、色々変化を迎えることができた私ですけど、変わらない部分ってのもあるんですよ。
それがこの根性の悪さです!

何があったかと言いますと、これも人それぞれって考えで置いとけばこうはならずに済む話ですが、挨拶できない、50代60代にならずに済んでよかったということに気が付いたのです。

コインランドリーへ行ってきて、洗濯物を洗濯乾燥機に突っ込んでいた私。
出入り口が開いたんで、誰かなぁって見たら、マットを取り替えに来た業者さんです。
なのであいさつしたんですけど、無言でした。

これ・・・別に大したことじゃないんですけど、その前に。
このコインランドリーへ来る前に聞いてたラジオで流れてるエピソードがえげつなくてですね?
”友達がいる人と、いない人とでは、寿命率に差が出る”という話をしてたんです。
内容はこうです!
入院している間に、お見舞いに来た人が、2人以上の方と、全くお見舞いに来なかった人とでは、寿命に違いが出るという・・わけです。
お見舞いに来てもらえるってだけで、退院にまで至るケースもあるのに対し、お見舞い来てくれる人が一人もいなかったという患者さんは、そのまま寿命が尽きてしまうって事だったらしく・・。

私は、友達がいない人なんで、聞いててそれならそれでその方が楽じゃないの・・ってことを思いました。
独身ですし、弟がいますし・・面倒書けられないですから、すっと行けるならその方がありがたいんです。
ただね・・・こうやって健康に日常を過ごしているわけですし、人と接触しているわけですから、やっぱりその時間は、挨拶をきちんとして、守れる常識は守って、心身ともに健やかに過ごしたいと、そう感じています。

それまでは、本当に性根腐ったような生活をしてたわけですが、今になって感じました。
特に、その業者さんを見て感じました。
20代30代に腐っててよかったわぁ~~って。
あれは、まだ若いから、何かしら人との交流も保てる感じだったんです。
周りのフォローが良かったんです。
本当にありがたい事だったわけです。

それが50代、60代で腐ってたら・・・だれも見向きもしない状態だったんですから、今立ち直れて本当に良かったと、そう感じています。

入院して全く身動きできなくなっても、小説だけは書き続けて行こうと決めてます!
それだけ大きなものを私に渡してくれた、大きな存在だったわけです。

数奇な出会いだと私は感じています。

その方に出逢ってなかったら、当然小説だってこれまで通り好きで書いてはいるだけで、書ききれないものばかり書いてた筈だったんです。
ラジオ体操なんてものにも興味を持たなかったでしょう。
そうなると、今気が付いたことだって気が付かないまま、時間だけが過ぎていて、人と会うのも当然厭だったわけです。
どうなってたんでしょうね・・・私の人生って・・。
考えると恐ろしい。

ですけど・・・だれにでもあるんですよ。
”この人に逢ってなかったら・・”って考えさせられるような人との出会いは。
それをすぐに感謝できる人もいれば、そうできずに、時間を空けて感じる人もいます。
中には、それさえも何も感じずに過ごしている人もいるでしょう。

その違いなだけなのです!
タイミングの悪さもあるでしょうし、気持ちの持ちようが分からないという人もいると思います。
何が正しいとかは分からないけど、言えることはたった一つです!

”私がどうしたいか?!”
ただ、それだけですなんです。
自分を変えていくことは本当に簡単で、変えていきたい方向を見定めるだけで何とかなるのですから。

家の手伝いをすると、無駄遣いが無くなる。

家の手伝いをすると、どうしても必要家庭内経費を使うことになるので、お金を使う満足感は得ることができます。
自分の買い物に無駄があるのも止められますから、食費とか、日常雑貨品など必要に応じたものを買うことができるのです!
それで気分が落ち着くということに気が付きました。

それでわかったんですけど、それまでは本当に面倒だと感じていたことが面倒じゃなくなりました。
どうしても家族との距離感ってのは、厭ッてほど近いので、どうしても売り言葉に買い言葉になりやすいものです。
いちいちイライラするのが面倒で、接触を避けてしまうということもあったんですけど、それももうなくなりました。
イライラいはしてますよ?
でも・・そういうものだってことを受け入れるようになりました。

それだけでも全然違うものです!
イラついて当たり前なのです。その内そうできなくなるようなことになるわけですから、今の内にね?!
それだけ元気なんだぁって・・気持ちで入れればそれでいいんじゃないかなってそう思ってます。

よく見ていると、うちの親も意外と金遣いが荒いってことを思うことが多々あります。
それを引き継いだんだろうか・・って気にもなりますし、言ってることがマジで大違いじゃんかってこともあります。
それにいちいち頭に来ていたのが、今は、もう頭にさえ来ない。
そういうものだと、感じることにしました。

いちいち突っ込んでると余計に頭に来させちゃうんでね、相手を。
余計に面倒くさいんです!
あらら・・まただねぇ~~ってことで終わらせた方が幾分楽です!

これも言い方悪いですけど、”気分次第でどうしても行っちゃうことはあります!”
気にしない方がいいです。

楽な生き方をするために。

”人は人”って考えを持つことが一番楽な生き方です。
そうできなかった私だからこそ、そう思います。
なかなか割り切ることはできなんですけど、割り切るというか、開き直る方がいいですね。
何があっても知らん顔ってわけにはいきませが、多少なりとも知らん顔できることは、知らん顔してたらいいんですよ。
ただ・・自分がそうすると決めたことは、絶対やっておかないと、自分自身を苦しめることになるので、そこは意地でも押し通した方がいいですよ。

私のお客さんで、”世渡りが下手だ”と、言われたという話を聞いたことがありました。
それは、都会へ出て行った娘さんが、上司に言われたとのことでした。
・・それを聞いた私は、”だから何?”ってことを思ってしまったんですが。
娘さんも傷ついたからお母さんに話したんだと思うし、そのお母さんも心配したんだと思うんですが。

世渡りが上手か下手かって・・誰が判断できるんでしょうね・・
誰かにとっては、その人は世渡り上手だと思うだろうし、誰かにとっては下手だと思うだろうし・・
その判断基準ってのは・・見た人それぞれが持っているものでしかなく、一人にそう言われたからと言って、そんなにすることじゃないと思うんです。

”世渡り上手な人マニュアル本”ってのがあって、それを何人もの人が同じことを書いているなら、それが正しいとは思うんですけど。
なかなかないですよね・・そういうことは。
”上手”というんであって、”正しい”とは言ってないからです。

だから、別に落ち込むようなことはないと思います。
大体田舎で生まれて育って、都会へ出て行ったほとんどの人は世渡り上手だとは思えないんですけど・・。
私の弟も、都会の方に出て行って仕事してますけど・・彼だって、職人気質で、どちらかといば不器用ですよ。
専門職に就いてるからそうみられないだけで。
ただ・・自分をしっかり持ってて・・自由に生きてます。
そういうことができる人格の方が楽でいいわ。

何かをしようって時に、必ずやり方に捉われてしまう

世渡りもそうですし、お金の使い方ってのもそうですけど・・
”これ・・正しいの?”ってことを考えてしまってストレスになることがあります。
正しいかどうかはやってみないとわからないもので、大きな間違いだろうが何だろうが、注意をするよりもまず、こうなるだろうなって・・なんとなく予測しておきながら、やらせてみるってのも大事ですね・・上司としては。
私も、お客さんにある程度のストレッチの方法は伝えておいて、まずはお客さんに独自にさせてみます。
ですが、大体の方が間違えていることが多いです。
そう捉えたかぁ~~ってのがすぐにわかる体になっています。
ただ・・それは”やった”という証拠なんです!
正しいかどうかわからないからやらないという人よりも、ずっといい事なのです。

私が厳しく行ってしまうから、何もしなくなるんだと思いますが、”私は体の味方”なのでそこは、言います!
ただ・・ラジオ体操をするようになってからは、”じゃぁもっと体に良いことの為にってことで、お伝えしますけど・・”ってことで・・私自身の言葉が変わったなぁってことも感じています。

間違えた方法でも、行っていて、体の状態がおかしくなっているんだったら、そこを元に戻すのは私の仕事なので、それを徹底的に行って、またストレッチのやり方を、訂正して教えてあげるという方法を取っていくことで、続けることができるようになります。

”なんでこんなやり方舌んですか?!”っていうようなことを私は、以前は言っていたと思います。
”体がかわいそうじゃないですか?!”ってことも同じく言ってました。

それでは”正しい”に捉われて動けなくなるんですね。
分かっていたようで、分かっていませんでした。
出来ないからこうなっているんです。
出来ないから体を傷めているわけですから、頼ってくださっていただけてることを本当に感謝して、丁寧に伝えて行けば伝わっていくということなのです。
これまでの丁寧さは、ただの見掛け倒しにすぎなかったのです。

私自身が本気で続けている事があるから他の人の努力も認めることができる

我慢してやり続けている時には、意外と気が付かないもので、楽しんで続けているものがあるときに漸く気が付くってことありますね。
鬼のような努力をしている時には、優しという余裕を持った気持ちは実はないものです。
それに代わって、私自身が楽しくてどうしても続けてしまうものを行っていくことで気が付いてきたことに対しては、物凄く余裕を持っていられるんです。

つまり・・お客さんに厳しくしていた時は、私自身もかなりきつい状態の中で、自分の体のメンテナンスをしていたことになります。
実際その通りで、一時期流行った”コアリズム”これにドはまりして続けていたことがあります。
ただ・・あれが本当にきつかったんです。
愉しいというよりも、効果が速く現れるし、基本的な筋力づくりに適していると私は感じたからやり続けていただけです。
楽しさはあったか?と聞かれると、無かった方が多いです。

そんな状態で続けていたんじゃ、言葉もきつくなって自然だわって今になって思います。
・・スパルタ教育の場じゃないんだから。
もっと余裕を持って指導してよかったんですよ。
とても反省しています。

最後に

何もかもがやはり使い方です!
誰に・何を・どういう目的で・・それを使うのかって事が何よりも大事ということなのです。
これもビジネス講座の学びから得たものですが、用途によって使い方が本当に大事なのです。

お金に対しても、ただ散在しているのではなく、この用途でこれだけ必要だというならそれは無駄遣いではないのです。
世渡りにしても・・誰に何を言っのか・・どういう状況でそれを言われたのかわからないですけど、何にしても、誰がどう見てそう思うかは、人それぞれなので、気にすることもないのです。
気になるようなら、恐らく居場所が違うのかもしれません。
それに気が付くかどうか・・なだけですよね。
私が反省した言葉の使い方にしても、誰に・何を・どういう目的で・それを伝えるかによってやはり変えるべき言葉だったという事なんです。

使い方を誤ると、無駄って事が自他ともに感じるようになるんですね。
私で言うと、お客さんがお金を払ってまで通ったのは無駄・・
時間を懸けて伝えたのに、私にとっても伝わってなくて無駄・・ということです。

本当にそれは必要かどうか・・それを知ることが本当に大事だと感じました。
そのためには、やはり周りをよく見ることが必要なんです。
それだけの冷静さを持っていること、そしてゆとりある考えの広さを身につけておくことが大切なことだと改めて感じさせられました。

まとめ

・お金をどうしても使うことでしか満足できない心境になったとしても、焦る必要はない。どうしても使わないといけないことはいくらでも出てくるから。
・”友達がいるいないで寿命が変わる”って話でドキッとした私。楽しいことがあれば気持ちも楽になるから大丈夫。
・余裕が出てくると、人の苦手な部分も受け入れることができるようになる。
・受け入れ態勢が自分いしっかりできていると、正しいに捕らわれず、間違ってしまったことをフォローできるようになる。
・無理して頑張っているとそれを相手にもぶつけてしまうことがある。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©整体院 ほのぼの,2025All Rights Reserved.