BodyScan  整体

明るい気持ちを得ることで、大概のことは受け流せるような気がした私。

  
\ この記事を共有 /
明るい気持ちを得ることで、大概のことは受け流せるような気がした私。

笑ってしまう夢を見たことありますか?
私は、何年に一度・・・笑ってしまう夢を見て、笑いながら目が覚めたことがあるのです。

昨日の朝がそうでした。
なんか私が替え歌・・・のような・・自由に奏作したような歌を歌ってて、自分で歌ってるのに笑ってるという・・へんてこな夢を見てました。

その歌詞の内容は・・はっきりとは覚えてないんですが。
”笑いながら目が覚めることほどしあわせなことないよね”
という・・・フレーズを私が小説で書いていたこともあったからですかね・・・
そう言う夢を見ました。

悪い予感がすると、要領が悪くなる

今日の予定を忘れていて、ふと思い出してその用事を済ませに行こうとすると、その場所付近がめっちゃ混みあってて・・何があるのかな‥って思ったら、イベント真っ最中だったり・・事故が起きて渋滞してたりと・・
まぁいいことないんですよ。

”なんでこんな日に限ってそこ行かないといけないの!?”って事が絶対起きているのが、そういう日です。

寝坊したり・・別の用事とかなりあったりして・・漸くその用事をしようという状態になってそこへ行くと・・って事が私はよくあります。

今日もありました。
家族3人で落語を見に行こう!ってことになりまして、今日がその血家と販売日!なので福井駅周辺へ!
思い出したのがお昼過ぎ!!
まさか、そこで”桜マラソン”してるって知らなくて・・
見事渋滞に巻き込まれましたね。

人混みができると途端に狭い福井駅周辺。
”ハピリン”の中は、もう人混みでした。

ああなると・・気力が奪われてイライラするのが私。
結局お目当てのチケットは、売り切れごめんで、買えませんでしたが、別の落語のチケットを買いまして、帰ってきたんです。

帰って来たら、お店に戻ってきた私。
すると・・宛先を間違えた荷物が・・。
住所も・・宛先名も違っていて・・・問い合わせたところ、電話が込み合ってて繋がらず。
仕方ないので、宅配業者へ直接持って行きました。

不在荷物の置き配が推奨されるのはいい事ですけど、住所の確認をしっかりしていただきたいですよね。

宛先間違えの宅配で私が学んだこと。

人を責めるのは簡単です!
ですが、実際私自身もそういうことをしている可能性が大いにあるということを、私が自覚しました。
”確かめる”この行為は必ず必要ということです。

住所も見ないで封を開けてしまったこともあるので、そうならないように気を付けて行かないと、本当に必要な人の手の元に届かないってことがあるんですから。

ただ・・・そうはいっても、宅配業者に行くまでの間・・
なんでこんなことで時間を使わないといけないの!?
という苛立ちがふつふつと・・沸いてました。
そういう時に限って車が多いんですよ・・・また。
信号無視の車がいたり、方向を突然変える車がいたり・・その度に迷惑って感じていました。

こういう時に起きる交通事故。
起こしているのはこういう気持ちからなんですよね。

気持ちに余裕を持って、優しさ重視で行動しようと決めました。

先を見た行動をする。
これがなかなかできないことが多いんですけど・・これが一番だという事です!

余裕を持っていると、視野も広くなるので、誰がこれから何をしたいのか・・それが見えるようになってくると、動きもスムーズになり、イライラしにくくなります。
突然割り込まれると頭に来ることでも、余裕を持っていると、

”あ・・この人・・・この間に入ってくるわ”って事に気が付くことができるので幾分楽ですよね。
それでも驚かされることがありますけど・・
”こんな狭い車間距離詰めてくるん?!”ってこともあるから。

それでも・・・そういう人もいるなぁってことで、無茶苦茶な人だと・・思うことで終わってることもできますね。

私自身がイライラしなければ、まぁ何とか乗り切れることがあるってことです。

いいことがあった翌日には、厭なことが重なって起きる

これまで、あんまり意識してこなかったんですけど、夢の中で笑って目が覚めた私の翌日が・・まさかこんなにイラつくことが多い日になってるってのは・・・これまでにも何度もあったんだと思うんです。

私自身の事なのに、はっきりとは覚えてませんが。

でも・・それにも必ず意味があるって事なんです。
”その日はその日、今日は今日”って考えのもとでいたから何もかも大事にしてこなかったんです。
ですが・・楽しく時間を過ごすために必要なことを潜在意識で知っているからこそ、笑ってしまう面白い夢を見たんでしょうね。
それを、実生活の中で意識していられるように、目が覚める直前には、はっきりと覚えていたんです。
最後の方は本当に映像で残っているんですから。今でも!

それくらいの明るさと余裕を持っていると、ちょっとしたイラつきや、軽いため息で済ますことができる今日のシチュエーションだったのかもしれないです。

こうしてブログを書いている今になってそう言うことだと理解したんであって・・あの場では・・全然そのような意識もありませんでしたが。
今後はもう少し意識していくことにしました。

まとめ

・なんでこういう夢を見るんだろうっていう疑問が明確になった。
・私に必要なことを夢で見ている。
・普段意識しているつもりで意識が足りていないことが、現実になってやってくる。
・人の失敗を見た時には、私自身にもやらかしている失敗になっている。
・人の誤りを責めるよりも、笑って許せるゆとりと明るさを。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©整体院 ほのぼの,2025All Rights Reserved.