草むしり中に出会った謎の虫たち!ピカピカしてない奴は案外いいヤツ?
いっくらビジネス用のブログだからって、かしこまらなくってもいい!
そう思って書きやすくなった、このブログ!
”ただの日記にはならないように!”ってビジネス講座の照屋智子先生に教えていただいて、ビジネスに関することだけぇ~~!ってかしこまってしまって、遂には頭が固まってしまって、なかなか手に付かなった、このwordpressですが、そんなに気にしなくても、今日得た気づきってなに!?
そこに目を向けて書いて行けば、私自身の人となりは見えてくるだろうなぁってことで、元気よく書いて行くことができるようになりました!
”ビジネス”って頭になると、どうしても専門用語が入って、がんばって書かないとって思ってしまうけど、実は私、そんなかっこいい人じゃないんです~~。
セミ・カブトムシ・クワガタ・ゴキの区別がつかない・・
夏本番に向けて私が恐れているのは、肉食系虫!
こいつらがめっちゃ苦手な私!!
神経がいつもピカピカしてて・・いつもかしこも怒ってるあの連中!
まるで鬼です!
見分けがつかないんで、どれもこれも怖い!
子供のころは・・コオロギや鈴虫さえもあの連中と同じ仲間にしてしまっていたんですけど・・
草むしりするようになってたまに出くわすんですよ・・・
よく観察すると・・コオロギや鈴虫君たちは、どうやら草食虫のようで・・神経が張り詰めていないから、ピカピカしてない・・そこに気が付きました。
お陰で、逃げるのも遅い・・。気づかんかい!?
人間は害がないと思ってるんでしょうか・・。
意外と逃げないんです・・で・・ずっと止まってるんですよ・・。
どういう気持ちでいるんだろう・・。
たまに出くわすんですよね・・。
で・・夜になると鳴いてるのをどこかしらで聞くけど・・日中は鳴かないのか、静か。
不思議です。
だからと言って好きではないんです!
じっと見てしまうけど・・別に好きじゃない。
近寄りたいわけじゃないんだけど・・私の目的地は、その草食虫君がいるその辺・・だからみてるんです。
こっち来られたらいやなので、なんかあったら私が逃げないとって思ってみてるんですけど、・・動きがホント遅い・・。私も人のこと言えた・・その虫さんの事を言えた立場じゃないんですけど・・
どっち行きたいのか・・何考えてるのか・・全く動かないことに対してイリイリ。
どうしようかと考えて私は別の場所の草むしりをすることに決めて、後でしようと思っていたら・・
つい忘れてしまって・・
”わぁ~~暑かったけど、やっと終わったぁ~~”って達成感満載で手まで洗って一息ついてから・・
あ・・・やってないと事まだあったわ・・って思いだして、一度キレた集中力は、回復することもなく、また今度!って事にした私。
その今度・・いつだろうってくらいにずっと後になる・・。
カエルが日陰を求めてやってくるようになった
これも困るのが・・カエルちゃん・・。
お店の玄関の掃除をしていると、しなぁ~~っと窓に張り付いていたり、ガラスの淵で、お座りしてたりしているのを見かけます・・。
掃除したいのに・・。
”あ!人が来た”って思わないんですよね・・。
草食系の虫さんは、人間が嫌いじゃないの?
恐がって逃げるんじゃないの?
全然動いてくれないどころが、神経を張り詰める様子もなく、のんびりしている・・。
命の危険性を感じないってどういうこと?
やっぱり末恐ろしい虫君たちに、私が恐怖を感じています。
毎年、この時期から夏の終わりにかけて、ずっと居座っている小さいカエル・・。
もう慣れたわ!私の方が。
お休み中のカエル君の邪魔にならないように、お掃除することができるようになりました。
ちょっと邪魔だなぁって思うと、カエル君の方が、ガラスに上って行ってくれるので、助かっています。
田舎だから、何でも出てくる夏・・
”そんなもんでこわがってどうするんやぁ~?!”って、田舎のおんちゃんおばちゃんに言われるけど、恐いものは怖い!
どこをどう動くかわからないから怖いんじゃないの・・
寧ろ怖がってくれてない虫さんたちに、私が怖いんです!
蜂とか、何とか・・肉食系のむしって攻撃仕掛けてくるから、厭でも逃げるようにできているんですよね・・人って。
でも・・あれ・・草食系の虫さんたちは・・逃げない!怯えない!動かない!・・どうしろってんだよ!?ってこっちがなりますって!!
ダンゴムシなんて、草むしってるところわざわざ来るんですから・・もう・・避けるのも大変なんです。
好きでもないのに、寄ってこられて・・どうしろっていうんでしょう・・。
それでも何とか慣れてきた!草むしりのお陰で、虫にも慣れてきた・・かもしれない・・。
これ以上は増えて欲しくないけど、それなりに虫さんを見かけることが多いなぁって感じるこの田舎・・。
雨は本当に少ないけど、虫さんがそれなりにいるって・・それなりに平和って事なのかと思いながら、過ごしています。
これ以上は本当に増えて欲しくないですけど・・。
草むしりが本当に嫌で、除草剤を撒いてたこともあるんですけど・・つい見てしまったんです・・
虫さんがその草を食べてるの・・。
除草剤撒くと、そういうの食べてくれる虫さんがいなくなり、肉食系の虫さんが家に侵入して残飯あさるようになるのかと想像したら・・除草剤撒くのが怖くなりました。
がんばって草むしりすることにします。
まとめ
・草むしりで偶然見てしまった虫さんに、食物連鎖の大切さを学ばされた私。
・嫌いな生き物だからちゃんと見てこなかったから知らないままだった、草食系虫の謎・・。
・実は、草食系の虫たちは、肝が据わってるかもしれない・・
・それでも怖い虫。
・どうしていつもそこに来るのか・・カエルちゃん・・。
・仲良くないけど、居場所にしているカエルちゃんの暢気な対応力にちょっと感謝。
・ほんとに同じ人間か?!田舎のおばちゃんおじちゃんの虫に対する抵抗力の強さ!