ラジオ体操が出来る体に感謝!
まだまだから動かせるんじゃない!?という感謝の気持ちを毎日感じるようになった私です。
時には体がだるかったり、動かしていると具合が悪くなってしまうこともあります。
それでやめてしまってもいいんです!
私はやめてます!
ですがそれで分かるのは、”今日は不調の日”と、言うことです。
こういうことを、”やってみないとわからない”ってことなんだぁ~~。
という気付きをいただきました。
気が付いた私に感謝しています。
健康のために、私の体力維持の為に、体型維持の為にって・・色々な目的があってやっています。
ほんの少しの目標達成が一番大事だそうです。
長続きさせるには・・ちょっとした目標を達成すること。
”今日の私の身体はどんなかな?!”
これを知るために、やってみるというのが一番のいい方法だということを見つけることができました。
ありがとうございます!
日によって、自覚症状がないのに、動いてみると、”あれ?具合が悪くなってきた”と感じることはあるはずです。
これは体が変化を起こしているからなんですが、大きな体調不良を感じる場合もあります。
止めるか、続けるか・・それはご自身で決めていいのです。
今日やらないと絶対ダメという縛りを解いて、今やり続けたいかどうか・・それを考えることが大事です。
私は体調の異変を感じたら、1セットだけやって終わっています。
”今日は不調な日”ということを知ったからそれで目標は達成していますが、また時間をおいて,また1セットしています。
動いてみたからこそわかる体の声。
調子悪いなぁって思っても動いてみると、意外と動きやすかったり、その逆で、調子がいいなぁって感じてても動いてみると・・具合悪くなってきた・・とか・・・
どうしてもそういう誤作動が生じます。
動いて見ないとわからないのです!
運動が苦手で・・という人でも簡単にできる運動を行うことで、体の声を感じ取るきっかけづくりはできるようになります。
やってみないとわからないっていうのは、何に対してでも言えることですが、体もそうなんです。
また、体をほぐすことで、頭のなのも柔軟になってきます。
これまで凝り固まった考えでしかなかったものが、物事を簡単にとらえることができるようになるのです。
”こうしなくちゃいけない”
”こうしちゃいけない”
という誰がどこで身につけたのか・・分からないルールに縛られていたものが自然とほぐれていくようになります。
ですが、それ・・人の意見を変えるものではありません。
あくまでも、私自身を変えるものでしかないのです。
ですが自分自身を変えることは確実にできます。
運動を軽く行うことで、自身を変化せる考えを身に着けることも可能なのです!
足踏み運動だけでも行ってみてください。
運動を始めたことで、過去の苛立ちが緩和された私。
ラジオ体操をするようになってから、過去に起きたトラブルを気にすることが無くなりました。
本当に嫌なことがあったんですが・・それを払拭することができてとても嬉しく感じている毎日です。
これは、私の趣味の中で起きたことなんですが・・
人の感性についていろいろ文句を言う人っているんですよ。
まさか、私にそういうことが起きるなんて本当に考えもつかなかったことなんですけど。
責任逃れた言い方をすると、”それ私が原作者じゃねぇよ”ってことなんですよね・・。
ただ・・それを文章にして、ネットに投稿したのは私なんです。
つまり私の責任において、物事をとらえないといけないわけですが・・・
素直にそう思えませんでした。
厭なら読むなってことを伝えても、それさえ理解されていない人だったんです。
つまり相手にならない人ですよね・・・
相手にしなきゃいいものを、相手にしていたのも私ですから、当然長く続けば続くほど頭に来るのは自然なのです。
そこを分かっていなかった私なんです。
相手にしなくてよかったということを今になって感じました。
何を言っても理解されていないのが分かるから、言葉もうまく出てこない・・それも当然なんです!
結局、思ってもないことを伝えましたけど、これもまた、普通です。
総てを言葉にするだけの価値もなかったので、本音を言わなくてよかったのです。
本音って・・凄く大事なものなんですよ。
理解しようという気になっていない人に対して、それを言うだけ、本当に勿体ない事なんです。
よく、ネット炎上させてしまう著名人の方々がいらっしゃいます。
”爆弾発言”ってやつですね・・。
否定的な考えから出てきた攻撃質問に、誰が冷静に本音を打ち明けられるのかって事なんです。
何を言っても反対の意味にしか捉えない人に対して、言い負かそうとか、上げ足を取ろうと狙いを定めている人に対して、何を言っても炎上させる気でいるんじゃ、その人ご自身の本音を伝える気にはならないと感じました。
これも、私がそう言いう目に遭わなかったら分からなかったことなんです。
ですが、そのネット炎上を引き起こした方達は、のちに必ず冷静にあのときは、こういいたかったというのをしっかりと伝えています。
冷静に話を聞く姿勢になっていな人に対して、話す言葉がないってのは・・・
これ・・聞く側に問題があると感じました。
経験から得た私自身の見直し。
どうせわからないでしょうって考えのものとで、話をしてても意味がないんですけど、話を聞く人か、聞かない人かっていうのを、私はなんとなく感じてしまって、どうしてもうまく話せないことがあるのです。
これ・・私自身が、”自分は頭が悪い”という考えのもとで生きているからです。
私以外の人は、全員頭がいいだろうと、そう考えているからこうなります。
ですがふたを開けて見たら、そうでもなく・・どうして理解ができないんだろうとか・・理解力なさすぎじゃないのって・・思うような人たくさんいるんですよね・・。
これを私は面と向かって、子供のころにさんざん言われ続けていたから、素直に思ってしまうんですけど。
育った環境って・・本当に大事です。
品がない、ド田舎の田舎町・・というと言い方変ですね・・。
田舎でも品があるところはあるんです。
ただ、私が育ったところは、そうではなく、”優しくしなさい”という言葉だけの世界でした。
何をどこまで考えて優しさというのか・・
どういう意味での優しさなのか・・
そういうことを考えないないからこそ、いじめはあったし、人を傷つけて笑っていることもできて、土下座して、”死んでください”って言われてたわけです。
ああいう人間にはなりたくないと思いながらなっているんですよ・・。
そういう所で育った人間は。
決していい人間にはなってないですね。
ですが、そういう私にも生きる希望をくれたのが、私が今趣味で投稿をし続けている小説なんです。
それを・・何の献言があって言うのか知らないけど、かなり暴言を投げつけられたんですよね・・。
作者の気持ち・・・もう一度言いますけど、元々私がこの連載小説書き始めたきっかけは、今はもうこの世にはいない方が命がけで書いていた漫画を文章化したものです。
自殺しようと考えていた私は、毎日が楽しくなかったんですが、そんな時に出逢った人が、私に生きる希望をくれたんです。
”これを書いたら?”って。
漫画なんて描けるかよ!っていてしまったんですけど、小説を書き上げたこともない、自殺だってやり切ったことがない私に、何か一つでもやり切ってみろよ!って意味を込めて私にこの課題を残して行ってくれたのです。
その原作を、私が書いていたんです。
”どうしてそんなものを書いたんですか?!
という答えがあるとすれば、亡くなった人に聞いてください!としかお答えできません。
私は忠実に、どうしたらこれを文章化していけるか・・そこに集中してたんです。
それを・・ああまで打ちのめされた言葉でののしられたことが本当にむかつきました。
私の作品ではないからです!
私自身がそれを作ったのだとしたら、正直なところ、相手にしないでいたでしょうね。
別に何を言われても気にしませんでした。
ですが・・その人自身は、命の短い時間の中で、私のことを案じてくれた人だったんです。
私の為に・・・”もう少し生きてみて”という隠れたメッセージがあったことを、私は凄く強い思いがあったって・・私は感じたからこそ、それを何も知らない人にあそこまで言われないといけないっていうのが・・本当に残念でした。
それでも私は何とかして伝えてはいたんですけど、結局伝わってないんですよね・・。
理解力がないというのか・・最初から理解する気はなかったんですよ。
出まかせを告げてしまいましたが、それでよかったんです。
大事な思い出や、気持ちを傷つけられることはありませんでした。
本当に思いを伝えている方が、もっと痛めつけられていたことは、確かですからね。
ラジオ体操をして始めたから、気が付いたこと
それまでの私は、もっとちゃんとああいう人に本音で話してたらってきもちに苛まされていました。
ラジオ体操をするようになってから、”本音で言ってても同じことになていた”ということに気が付きました。
必要な嘘もあるのです!
分からない人に、分かるように話そうとするだけ無駄です!
人の話を聞いているふりだけで、頭の中はすでに、答えは全部同じになのですから。
”聞いているつもり”になっているだけで、実際は聞いていないのです。
そう言う人を抜く力は私には、持ち合わせていないので、接触してみてからじゃないのと分からないのですが、意外と、応援してくださる方ってのは、静かに応援してくださるものなんだなぁってことが分かってきました。
静かな応援を心から感謝して受け入れることができるようになったのもラジオ体操を始めてから。
これまで反応がないと、私はダメなんだ・・って気持ちが強かったんですが、静かな応援をしてくださっている方々がたくさんいるという事に気が付くようになりました。
これ・・・凄くビジネスにも役に立てられることなんですが、今は、SNSなどで・・”いいね”を貰ったり、お店紹介サイトで、コメント貰ったりすることで、マーケティングの向上を図る動きが主流です。
ビジネス講座の先生、照屋先生もそういう動きを推奨しています。
確かに知名度を上げるにはとても大事なことだって私にもわかりますが、中にはそういうのを頼りに動かない人もいるんです。
それがサイレント行動・・何の情報をもとにそのご縁が結び付けたのかわからないという・・まさに運命的な出会いですね。
そんな奇跡を現実世界・・つまりお金が動く世界で、待ち望んでいても、一生かかっても無理なんですけど、趣味の世界ではそれがまかり通るわけです。
ただ・・ビジネスの世界でも同じようなことがあるんです。
お店情報サイトに、投稿をして下さったら何円割り引きます!って条件を伝えたとしても書く人は書きますし、書かない人は書かないんです。
これ・・無理やりなやり方ではないかって気がするんですよね・・。
私の考えがビジネスには向いてないなぁって・・今になって思いました。
ですが、お客さん来てくださるんですよ。
それって・・やはり信頼関係があるから来てくださると思うんですよね。
あら売上上がってないわ・・って思いながらも、お客さんが来てくださっているってこと・・ここに感謝もしないで、売り上げ売上って・・・
お金しか見てないところに人は寄り付かないっていうのがはっきりと分かったんです。
趣味の投稿にしても同じで、コメント数を気にするあまり、”いいね”や、”ブックマーク”を見ていなかったら、静かに応援してくださっている方を蔑ろにしているのと同じでした。
これがそもそもの原因なんです。
ちゃんと見るところを見ていなかったこと。
人にやさしくしていなかったことになるんです。
そこに気が付くことができたのは、総てラジオ体操によってからふぁがほぐれ、頭の中も整理されたことが要因になっています。
ですから、体をちょっとでもいいので、動かして、頭の中を